郡山温泉でリフレッシュ!
郡山温泉の特徴
寝湯の露天風呂がとても気持ち良く、リラックスできる空間です。
500円で2時間入浴可能なリーズナブルな料金で人気を集めています。
完全掛け流しのアルカリ性単純泉で、肌が喜ぶ泉質が魅力的です。
浴場広くてのんびり出来ます。食堂も小さいが併設されており味良し露天ブースがもう少し広ければいう事なしです。
ちょこちょこ利用しています。時間帯によっては結構混んでいて駐車場もギリギリ空いてるかなって感じで賑わっています。着替えなどは共有のカゴに入れて貴重品などは100円帰ってくる系のロッカーがあります。常連さんなのかなって方が多くみんな仲が良さそうで子供を連れて行くと優しく接してくれますw団体様の宿泊に被ると結構賑わっていてゆったりは厳しいですが16時前に入るとそこまで混んでないイメージです。
郡山温泉の宣伝広告のバスを見かけて立ち寄り。支払方法が豊富ですごい。カードや電子マネーなど。外にあった車の数にしては中はそんなに混んでいなかったです。脱衣場、貴重品コインロッカーあり、他、かご式。洗い場、シャンプー\u0026コンディショナー、ボディーソープ。固形石鹸。シャワー、ずっと出せるタイプ。勢い問題なし。シャワー、とりやすい。内湯、ジャバジャバと溢れるお湯。内湯はちょうどよい。露天風呂、ぬるい。外の方がつるつる感ありました。遠赤外サウナあり。ドライヤー、3ヶ所。勢いあるやつ。ちょっと施設は古くなっていますが問題なし。高速近いので帰りにひとっ風呂!有料の休憩室以外に座る場所あり。自販機あり。売店あり。JAF割は泊まる人向けのサービスのみ。
見た目は無色透明の塩化物泉だけど、ほのかに硫化水素香り硫黄も入ってました。源泉の投入量はかなりのモノでオーバーフローしまくり。2時間550円の設定で旅途中の汗を気持ち良く流せました。
2033‐5初めて利用。風呂に入って、大広間で横になって本を読みたかった。風呂は結構広く、外の寝湯が気持ちよかった。大広間は、ババアの巣窟と化している。喋り声がうるさい!本を読むにしても、寝るにしても耳栓が必要だ!
リニューアルしていたんですね😃寝湯の露天風呂がめちゃくちゃ気持ちいいでし😁食事は。リーズナブルですよね。プライスが💰️食べたことはないけどねー🎵
宿泊もできますが、主に日帰り温泉として利用しています。温泉に詳しくはないのですが、硫黄のような匂いがするので、ちゃんとした温泉だと思います。サウナや打たせ湯、露天風呂もあり、ゆっくりと温泉を楽しめます。食堂もあり、一見シンプルですが、ラーメンもなかなか美味しいです。車で来るので、ここでお酒を飲んだことはないのですが、地酒や地元産のウイスキーなど、つい飲みたくなるラインナップだと思います。
日帰り入浴で伺いました。平日の夕方伺いましたが、仕事帰りの方のご利用も多かったです。郡山温泉さんはとてもキレイな館内でした。露天風呂の寝湯がとても良くて、密かに空くのを狙ってる方は多いのではないかと思います。寝湯の隣の露天風呂は内湯に比べると小さく感じるかもしれませんが岩風呂です。その分、内湯が広いです。シャワー横にはリンスインシャンプーとボディソープが常備されていますので、忘れた時にはとても助かります。内湯が広いだけあり、脱衣場も広くキレイです。洗面台に無料の風量強めのドライヤーもあります。温泉横で定食や麺類、アルコールもいただけます。定食のご飯、お味噌汁抜きの食事も出来るようなので、スタッフの方に相談してみて下さい。
泉質が良く、かぶれていた皮膚の状態が良くなった気がして通っています。平日の昼間でもたくさん人がいます。たくさん風呂の種類があるわけではないけど、十分ゆっくりできるし、2時間550円は近隣でも安いと思う。
名前 |
郡山温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-951-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

休暇に一人で利用。じゃらんポイント使用で現金50円のみ。フェイスタオルを200円で購入。お風呂は内湯と露天、水風呂に打たせ湯、サウナが有りました。靴は無料の鍵付きロッカー。脱衣場はコインロッカー(100円玉で利用後に戻ってきます)シャワーは、半分は使用不可みたいで6箇所ほど使えました。混雑するとシャワー待ちになります。サウナも6人くらい入れる広さ。今日は肌寒かったので、温かく気持ちよく入れました(^.^)食事の提供も有りました。利用はしませんでしたが、麺類500円位なので激安。