コロナ禍でも安心、妊娠への道筋!
第二協立病院の特徴
ARTセンターで妊娠サポートを受けた方の口コミが多数あります。
各階のナースステーションでスムーズに駐車券処理が可能です。
産科と小児科が充実しているので、幅広いサポートが受けられます。
このコロナ禍で産婦人科にお世話になりました。健診から出産まで第二協立病院を選んで本当によかったです。先生や助産師さんはもちろん親切で丁寧に聞いたことを答えてくれますし、入院中にはお掃除のおばちゃんまで体調を気遣って下さりとても感動しました。母親学級はもちろんマタニティヨガクラスも無料で開催していました。毎回4Dエコーをして頂けるのはとても嬉しく、写真として頂けるので今でもとてもいい思い出になっています。駐車場に毎回お金はかかりますが、受付で割引してくれるのでいつも100円でした。最大料金が無いので、出産のときは最大料金のある駐車場を利用するように教えて下さったのも好印象でした!
駐車場が糞でした。本館の向かいにある第1も、ここに併設されている第2も北行き(※猪名川方面)の車線からしか出入り出来ません。第2はここの敷地の奥まった場所にあるので、外から空き状況が確認出来ません。往来の激しい大通りなので転回は現実的ではなく、北にある第1が満車だとどうにもならなくなります。それがわかっているからか、一番左の車線を潰して出待ちで居座るアホが居ます。迷惑極まりないですね。この界隈は兎に角モラルが低いようで、川西能勢口の駅からここまで路駐だらけです。ここの入口すぐの所に恥ずかしげも無く車を止める輩も居ます。救急車も来るだろうに、病院側はそれに対し何の注意もしません。意識が低いんですね(苦笑)第1も大概ですが、こちらの最寄である第2駐車場は立体である事も相まって、物凄く入れ辛い。入口は非常に狭い上にカーブしており見通しが悪く、車だけでなく利用者の出入りもあるので非常に危険です。中は軽自動車同士でも離合を躊躇うレベルの道幅しかありません。こうも狭ければ、普通なら立ち往生しないように一方通行にして、入口・出口は別の所に設けるべきなのですが、ここは袋小路。にも拘らず退避できる場所を設けず、誘導・管理する人員すら居ません。病院側の勝手な都合・杜撰極まりない設計・運営で、利用者は不便で危険な思いをさせられます。お宅、産婦人科ですよね?利用者の身になって考えれば、こんな作りにはしない筈です。ここが患者をどう思っているのかよ~くわかりましたよ(呆)時間割引もなく、ほんの10分程度の駐車でもシッカリ600円取られます。なので、どれだけ利用時間が短かろうと受付でスタンプを貰ってください。身重の人間を軽く見る組織に、こちらが遠慮をしてやる必要などありません。知人の頼みで遠くから車を出してやりましたが、二度と行く事は無いでしょう。
七ヶ月前に、大変お世話になりました。 一ヶ月足らずでしたが、優しい看護士さん達に囲まれて、幸せであったと、感謝‼️感謝‼️です。 今年三月に、川西市老練作品展に展示した作品ですが、皆さんの癒し系になればと、寄贈させて頂きました。
お見舞いの際は各階のナースステーションで駐車券提示をしてカードをもらうと、1階の受付で駐車券の処理をしてもらえるので、車でのお見舞いも困らなかったです。(無料ではない)リハビリ病棟の病室も広く、患者さんも快適に過ごせると思います。病室の棚はテレビ下の引き出しの他に、テレビの裏側部分にハンガーで服をかけるスペースもあり便利でした。散髪屋さんの出張サービス(受付で予約)もあります。お見舞いでの食べ物の持ち込みは基本的には禁止ですが・・・近くには美味しいケーキ屋さん(アトリエパリス)があり、入院中に誕生日だった義母のためにミニお誕生日ケーキを作ってもらって、ささやかながら孫と一緒に誕生会をしました。(食事制限が無い等の確認をして病院に許可をもらっています)
産科も小児科もお世話になりました。看護師さんも先生もみんな優しくて丁寧で安心します。
名前 |
第二協立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-758-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

こちらのARTセンターでお世話になり無事に妊娠することができました。先生もとても優しく看護師さんも気さくで話や質問などしやすい雰囲気です。設備もデジタルで施設も綺麗。他クリニックと比べて金額も良心的だと思います。思いきってステップアップしてよかったです。その際も相談に乗ってくれて大変助かりました。今まで遠方のクリニックに通っていましたがこちらに転院して本当によかったです。