大和市のつるま自然の森で心の森林浴!
中央林間自然の森の特徴
住宅街の中に広がる、森林浴に最適な森です。
中央林間駅から徒歩10分以内でアクセス可能です。
四季折々の自然の美しさが楽しめる静かな憩いの場です。
中央林間駅から徒歩10分圏内にある森林。地域の方がボランティアで定期的に整備しているようなので、道はしっかりしていました。想像以上に中は広くて同じような道がたくさんあるので迷ってしまうことも合わせて30分程度は楽しめるんじゃないかと思います。軽い運動として利用されている方がたくさんいらっしゃいました。夏場ですと蚊がたくさんいるので虫除けスプレー or 長袖がオススメです。虫除けスプレーを購入される場合は駅前のドラッグストアで購入してから森を訪問されることを勧めます。
いいですね、土を踏みしめる感触というのは足にも心にも良いものです。綺麗に保たれていますので利用者、管理者がきちんとしている証拠です。色々な道がありましたので時間ある際にあちこち歩き回りたいと思いますね。
そこまで広くはないですがしっかりとした森です。
大人も子供も楽しめる憩いの場です。季節によって様々な植物や虫が見られます。ただ夏には比較的大きな蛇もいますので注意。
大和市の公式サイトには中央林間自然の森と書かれていますが、中の看板には「つるまの森」と書かれていますね。どちらが本当の名称なんでしょうか。ちなみに、Google Mapsなどの衛星写真を見ると一目瞭然ですし、歩いてみると分かりますが、実際には自然の森ではなく植林してるので、森ではなく林ですね。
静かな里山歩きが出来ます。森の中でゆったりと、樹木の匂いを味わって、明日への希望をもちましょう!手軽なお散歩が出来ます。
大和市側が、中央林間自然の森相模原市側が、東林ふれあいの森。
グーグルマップでは中央林間自然の森ですが、大和市掲出の看板には「つるま自然の森」と書かれています。決して広くはありませんが、山の中を歩いているという感じです。歩行路の柵は伐採枝と園芸用黒紐使った手作り感あふれるもので、山と人の温かさが伝わってきます。林間ふれあいの森とつながっているように思いましたが、市境から名称が変わるのでしょうね。
決して広くは無いけれど、サクサクの落ち葉を踏みしめながら歩いて楽しかった。
名前 |
中央林間自然の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-260-5451 |
住所 |
〒242-0007 神奈川県大和市中央林間7丁目4400番外 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街に突如として現れる森林鬱蒼とした森で、森林浴ができますハチや蚊といった虫が多いので、虫除けスプレーなどは必須ですね。