横浜の隠れ家的おしゃれバー。
Bar Noble MARINE TOWERの特徴
日本バー発祥の地、横浜にあるおしゃれな4号店です。
灯台下暗しとはこのこと!隠れ家的な魅力があります。
横浜を代表するバーで、素敵な体験ができる場所です。
歩いていたらなんだかおしゃれなお店を発見。思わず扉を開くと、「ノーブル」の名前が。そう、ここはあのノーブルさんの4店舗目のお店。マリンタワーの1階にしっとりと佇んでいました。深く美しい青を貴重とした、連なる大窓の開放感もありながらどこか隠れ家感もある空間です。なんでもオープンして2ヶ月なんだとか。店長のバーテンダーとの会話を楽しみながらまずオーダーしたのはいちじくのフローズンカクテルです。ほんのりとした甘味と優しいひんやり感で歩いて火照った身体を鎮めてくれました。次にオーダーしたのはここのオリジナルです。(名前失念)コーヒーカクテルで青いボトルが印象的なニッカ セッション 奏楽のウィスキーを。ロックグラスでいただきました。氷にはノーブルのロゴ「N』が刻まれていてなんと贅沢なんでしょう。度数はきっと高めなんでしょうがすごく飲みやすく、セルフレディキラーになってました笑土日の方がここら一帯はファミリー層で埋め尽くされるので平日より土日が狙い目なのかな?オープンしてすぐのタイミングでしたがきっと大人気になって予約必須になるのはないでしょうか><皆様、行くならお早めに。ご馳走様でした♡
灯台下暗しではない。灯台下仄かに明るしだ。ヨコハマを代表するバーが、ヨコハマを代表する元灯台に支店を出した。一級の審美眼を持つオーナーの店作りに、間違いはないと言って良い。バックバーやカクテルはもちろんのこと、接客、雰囲気も上質だ。例えば休日の午後。みなとみらいから、赤レンガ、大桟橋、山下公園を経て、夕刻に元灯台の台座にあるバーの優しい明りに辿り着く。少々距離はあるが、ベイエリア散策としては、この上なく優雅ではないか。また立ち寄りたい、きっとそう思えるバーになることだろう。なお、葉巻を扱う喫煙可能店につき、嫌煙の方は予めご留意を。
名前 |
Bar Noble MARINE TOWER |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-264-6118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

日本バー発祥の地と言われる横浜、その横浜を代表するバー、Nobleの4号店です。オーナーは世界コンペのチャンピオン山田さんです。山田さんはもちろん、現店長の小野さんも至高の一杯を提供してくださいます。個人的なおすすめはフルーツカクテルです。お客さんの多くはカクテルを頼まれますが、スピリッツも美味しく頂けます。Nobleの本店は食べログで日本一のバーとされていることもあり席が取りづらいですが、こちらは席数も多く比較的入りやすい穴場です。また、16:30と早めの時間帯から開かれているのも、夕飯前にも利用できありがたいです。全国の様々なバーに行きましたが、Nobleが日本が一番好きなバーです。味、価格、サービスの3点でバランスが取れており、一人でも友人とも、カッコつけたいとき、と様々なシチュエーションで利用可能です。所謂インスタ映えのパフォーマンスはされませんが、心地よいサービス、状況に応じて最適なカクテルを頂けます。メニューも用意されていること、バーテンダーさんが会話してくださるので、バー初心者からバー通まで心地良い時間が過ごせます。近年は繁華街の人気バーとなると、バーテンダーさんと話せることがあまりないですが、こちらはカウンターにいればお話を楽しめる希少なバーです。横浜の観光がてら寄るにも良いですし、ここに来るついでに横浜観光でも良いのではないでしょうか。