エビフライカレーとホルモン鍋。
猪名川グリーンカントリークラブの特徴
アップダウンの厳しいコースが特徴で、難易度の高いプレイが楽しめるゴルフ場です。
価格が驚くほど安く、コストパフォーマンスに優れたゴルフ体験が味わえる場所です。
アップダウンの厳しいコース。2度目のチャレンジ!前回よりスコアは少しだけ改善。何よりも天気が良くて楽しめました。またチャレンジさせていただきます!
初めて伺いました。打ち下ろしや打ち上げもありアップダウンのあるコースです。もちろん谷などの視覚的にプレッシャーのかかるコースもあります。グリーンも仕上がっていて、難しかったです。食事はカツとじを美味しくいただきました。難しいかもしれないですが、メニューがもう少し増えると楽しめると思いました。
IN→OUTでラウンドアゴーディア系列ということでチェックインや支払いは楽々敷地が狭いのかクラブハウスは小さめ、プレイ時は人が少なかったのでそこまで気にはならなかったけど繁忙期だとかなり窮屈に感じそうではあるコース起伏の激しい幅の狭いのがほとんどこれも敷地面積に起因するものだろう、コースが隣接しているので見た目には大丈夫そうでもOBしたらとりあえず声出しをしておいた方が良さげ売店はクローズ、自販機のみ(現金)帰りがけ車路にボールが転がっていたつまりこれはそういうことなのだろう、要注意高速降りてからの距離が地味に長い、そして交通量が少なくない価格は驚くほど安かった、それを思えばある程度の事はユーザー側が許容すべきなのかも。
早朝スルーのセルフサービスを利用しました。昼食も込みの金額はかなり安価で、良いコースです。連日の大雨にも関わらず、グリーン自体はそれほど悪くない状態でした。バンカーは水がたまって、池のようになっていました。イン、アウトともに打ち下ろしスタート。ブラインド、打ち上げも複数あり、適応力が求められるコースです。スコアはQRコードで転送することができるので、カートの画面で打ち込む方がプレーに集中できると思います。ラウンド後、クラブ拭き用に乾燥したてのタオルを手渡されて、ありがたかったです。ランチは四人がけの席の中央に透明の仕切りがあります。お風呂はお湯が張られていないが、シャワーと身体を洗うことはできます。お支払は現金、クレカほか、電子決済(LINE Payともう1社)にも対応しています。
距離はそこそこ、コース状態はなかなか、パー3以外はすべてドライバーが打てます。冬と夏はリーズナブルで、重宝しています。2020.11再訪ですグリーンの芝目が強くて、順目と逆目の転がりがかなり違いましたアップダウンはありますが、面白いコースです。
名前 |
猪名川グリーンカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-766-0801 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/hyogo/inagawa_green/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

◎エビフライカレー 私◎ホルモン鍋 友人雪が降ったりやんだりでしたが、寒さはマシだったかな。手軽なゴルフ場を選びましたが結果は……でした(•ᴗ•; )レッスン頑張るぞ!