焼鯖そうめん、見た目美しさと味。
翼果楼(よかろう)の特徴
幸せな焼鯖の香りが漂う、滋賀県長浜市の郷土料理店です。
骨まで柔らかい焼鯖そうめんは見た目も美しく、絶品です。
生姜のアクセントが効いた焼鯖寿司も絶対に外せない一品です。
焼鯖そうめんを食べに行きました。焼鯖寿司が付いた お千代膳を食べました。そうめんは出汁がしみて 温かい麺でした。上に乗った鯖もしっかりと煮込まれていました。少しパサパサ感がありましたが 解してそうめんと絡めるととても美味しかったです。焼鯖寿司は鯖とシャリの間に生姜が挟んであって 一緒に食べると鯖の脂と生姜のさっぱり感がとても良いアクセントで美味しかったです。ごちそうさまでした。
先日初めて、長浜の有名な焼鯖素麺を食べてきました。店内に入る前から外にいい香りが漂っていて、お店に入る前からワクワクしました。鯖の押し寿司も有名とのとこで、セットをいただきました。セットでついてくる小鉢はエビが入っているものだったで、アレルギーの事をお伝えさせていただいたら、赤蒟蒻に変えてくださいました。素麺に味がしっかり染み込んでいてそのままでも十分美味しいですが。上に乗ってる焼鯖と一緒に食べたら更に美味しさが増して最高でした!鯖寿司ももちろん美味しかったです!一緒に添えてあったお醤油もとても美味しかったので、帰りに鍋庄商店さんに行きお醤油を買って帰りました♪焼鯖素麺とにかく絶品!!絶対また食べに行きます♪ご馳走様でした。
長浜郷土料理の焼鯖そうめんと焼鯖寿司を頂きました。写真を見て、冷たいそうめんかなと思っていたら、暖かったので嬉しい驚き。出汁がしみこんだ美味しい麺でした。何よりしっかり煮詰められた焼鯖が絶品で、鯖の印象が変わりました。焼鯖寿司も大葉と生姜が挟まれていて、さっぱりとした後味で美味しかった。冬の長浜で、のっぺいうどんと悩むけど、またきっと訪問します。
日曜日11時半前に伺うも、既に5組ぐらい並んでいました。ただ回転率が高いので20分もしないで入店できました。名物の鯖そうめんと焼き鯖寿司を注文。注文したらすぐに料理が来ました。お店の雰囲気もよく、黒壁ガラス館の近くにあるので、長浜に来たら一度食べていく価値あります。
2日間甘辛く煮込んだ焼鯖は骨まで柔らかく、煮汁がそうめんによく絡んでとても美味しかったです。焼鯖寿司は福井に行った時によく食べるのですが、翼果楼さんのが1番好みです♡ 薬味にもこだわりがあり、風味がよく味がしまります。鮒寿司が一切れから注文できるので、次回は鮒寿司にもチャレンジしたいと思います。長浜に来た時にはリピ決定です。
名前 |
翼果楼(よかろう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-63-3663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

焼鯖そうめんで検索して出てくるのが、この翼果楼さん♪よくよく確認してみると、以前、友達にもオススメしてもらったお店でした❣️😍期待を膨らませつつ、いざ翼果楼さんへ♪口コミを見ていたら並びそうだったのでビビっていましたが、タイミングよく並ばずに入れました❣️🙌(平日11:30頃)焼鯖そうめん(並)と焼鯖寿司3貫をselect✨わぁ❣️綺麗な見た目💕🥰焼鯖の骨が心配でしたが、ビックリするくらい柔らかくてしっかり味もついているので、そのまま食べれました😋✨こんな骨まで柔らかいのに、こんなに綺麗な見た目だなんて凄い💖そして、汁もないのにそうめんが全然くっつかない❣️ちゃんと温かいのに伸びもしない❣️どうなってるの〜🤣不思議に思いながらも、美味しすぎてあっという間に完食♬焼鯖寿司も生姜のアクセント🫚が良くて美味しい🤤🩵噂通りの美味しいご飯でした♪翼果楼さんの周りは倉敷みたいな城下町になっていて少しだけ散策しましたが、またゆっくり来たいなと思いました🧡🤗