源頼政ゆかりの長明寺で、歴史探索を楽しもう!
長明寺の特徴
駐車場は山門横の狭い道を進んだ先にあります。
源頼政に縁のある貴重なお寺です。
敷地内で楽しむお地蔵さん88か所巡りが魅力です。
源頼政 縁のお寺です。人少なく ゆっくりと拝観できました。
長明寺古き良き寺院でした!寺門から本堂まで広く古刹の寺って感じでした。
お地蔵さん88か所巡りが敷地内で楽しめる。磨崖仏や不動明王のほこらなどあり穏やかでお散歩にも良い。
長明寺の入り口などにも散策MAPが掲示されていますが、長命寺本堂を中心とした歴史好きな方にはワクワクできる場所です。またウォーキング散策コースなどもあるので、1度足を運ぶと2度3度と訪れたくなります。源頼政の鵺退治の像の原型とも言える、絵馬「鵺退治の図額」が本堂にありますので、訪れた際には見ておく価値があると思います。また長明寺には駐車場もありますが、場所が特殊な場所にあるので特に3ナンバー車での通行・車高が低めの車は注意が必要になります。
| 名前 |
長明寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-22-1794 |
| HP |
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/kankotokusan/rekishishisekimeisyowomeguru/tera/1435051511466.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は山門横の狭い道の先にあります。本堂手前の案内板辺りにマムシがいましたのでご注意ください。素晴らしいお寺さんでした、雨の日に参拝しましたので全て回れなかったのが心残りです。