大和商工会で、相談も新しい!
大和商工会議所の特徴
中小企業診断士による経営相談が無料で行えます、ぜひ活用してください。
機材貸出があり、会議利用にもぴったりな環境が整っています。
汚れていた建物が一新し、清潔感のある空間に生まれ変わりました。
面談で利用。大和駅から徒歩5分くらい。外壁に歌舞伎の化粧をしたお姉さんのパネルが目印となり迷わずに到着できました。
会議で使用しましたが、機材も貸し出ししてくれて満足です。
パソコン教室で通ってます。建物は古いですが、綺麗になっており1回毎にアルコール消毒、体温測定してます。
ものづくり制度について商工会議所に入会してないのにとても丁寧に説明してもらいましたとても親切で解りやすかったです。
ワクチンの職域接種で利用した時はどの職員も親切で丁寧だった。まあ、実際の業務とは関係無さそうだけど。
簿記資格の勉強のために利用。ビデオ学習メインで、わからないところはインストラクターさんに聞く形式の講座です。テキストで予習をして、わからなかったところをリストアップしてからビデオを見るようにすれば、目安時間よりも短縮して習得することも可能。簿記の他にも、弥生会計(会計ソフト)の講座や、エクセルをはじめとする マイクロソフトオフィスの講座などをやっています。
大和商工会は個人的に好きです。頼れるというよりは信頼出来る感じがしてます。前の自販機が、阿波おどりバージョンで。かっこいい😃
親切に なんでも相談にのってくれます。
コインパーキングが駅近の割りに安いです。
| 名前 |
大和商工会議所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-263-9111 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中小企業診断士による経営相談、補助金や助成金の活用方法等、無料(会費あり)で相談出来ます。1h無料の駐車場あり。自分と無関係の第三者(有資格者)に、厳しい意見をしてもらえる、数少ない機関かと思います。商工会議所は『経営者のための頼りになる相談所』です。当然ですが、一般職員の中には経験値や能力が低い人もいるので、商工会議所が契約してる『外部の先生(中小企業診断士)』に予約して相談することをオススメします。予約や相談方法は、電話でも教えてくれますよ^^