古民家で味わう、優しい蕎麦。
手打ち出雲そば きずきの特徴
出雲大社参拝の帰りに立ち寄れる絶好のスポットです。
2023年の神在祭期間中にも人気のあるお店です。
店員が優しく食べ方を教えてくれるサービスが好評です。
美味しいお蕎麦屋さんでした。7番目の待ちでしたが20分程度で入店。割子そばはコシがあって蕎麦の香りを感じ美味しい。釜揚げ蕎麦は、茹でた蕎麦を蕎麦湯に入れたもの。上から麺つゆをかけて頂きます。蕎麦湯が好きな人にはおすすめです。
入り口に 本日終了の板が出てるのを見落とし中の店員さんに声をかけたら今日は終了したけど (名前を書いた人を)呼んでも来ない人がいたから その枠に入れましょう、と入ることが出来ました古民家の造りで席数は少なめです店員さんが とても優しくて明るい蕎麦がなくなり次第終了ですが 可能な限りお蕎麦を提供したいという熱意のある商いです。
平日の12時前に伺いました。出雲大社にむかう大通りからは離れているため、割りと入りやすいかも。3段に分けられた蕎麦は黒っぽい出雲の特長そのままに、食べ方も説明していただけます。あんまりそばの違いにはこだわりがない私ですが、ここは美味しい。鰆丼もうまい。野焼きもお酒のあてにあう。他の店の出雲そばも食べてみたいと思えるいいお店です。入り口で靴を脱いで上がる、和室テーブルです。現金支払いです。
地元の方から教えてもらって伺いました!オープン11時30分!15分前に到着でしたが入れました。私の後ろがタクシードライバーの方でもいつも来てるそうで、混み具合で並ぶか並ばないかを決めてるぐらい!めちゃくちゃおすすめしてました!美味しいです!とろろ割子そば釜揚げをいただきました!絶品‼️鴨南蛮そばもかなりおすすめらしいです!ご馳走さまでしたまた来たいお店です。
出雲大社参拝の最後に必ず訪問しております。割子蕎麦は蕎麦の歯応えもあり、大変美味しいです。私は今回寒かったので磯釜揚げ蕎麦を選択しました。あおさの香り良くこちらも美味しく頂きました。麺は柔らかめです。お店は開店一時間ほどで行列に並んでる方の分を把握して売り切れにしていました。繁忙期は早めの記帳が必須です。店主さん以下スタッフの方も親切で美味しい食べ方を教えて下さいます。
2022年9月に訪れました。まさかその後、孤独のグルメに出てくるとは(笑)クチコミ書いてないの思い出しました。下調べして行ったわけですが、期待を裏切らない美味しさでした。イカ丼やばし!
だいぶ前になりますが、2023年の出雲大社神在祭期間におじゃましました。開店前にボードに名前を記入し、開店したら、お店の方が順に名前を呼び、靴を脱ぎ入店するシステムでした。古民家を改築していて、中庭が見渡せたり、明るい陽射しが入り、気持ちの良い店内です。お店の方々はとても親切で、食べ方なども丁寧に教えてくださいました。出雲蕎麦はとても美味しかったです。ごちそうさまでした。ありがとうございました!
店員さんが親切で、優しく食べ方を教えてくれました。割子そばと烏賊のご飯で、950円!いくらでも食べられそうなほど美味しかったです!雰囲気も清潔感のある古民家で良きとにかく幸せを味わいました♡
2024.6.30訪問。鴨つけ汁そばの並、あご野焼き、本日のご飯(イカ刺飯)を頂きました。お蕎麦はもったりしていて、ズルズル食べる蕎麦ではなく、10割蕎麦なのかな、持ち上げて汁付し、パクリと食べます。濃厚な鴨汁で、大変美味しい。イカ飯は甘じょっぱい醤油を垂らし、イカ刺しを食べつつ、ご飯を食べます。こちらもどんどんいけます。休日もあり、大変繁盛されています。また来たいお店でした。 門前に3台、車を止められます。
名前 |
手打ち出雲そば きずき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-53-6077 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今回、私の名前と同じ店名にご縁を感じ、寄らせていただきました。古民家ですので玄関で靴を脱ぎ家に上がります。店内はとても雰囲気が良く、店員さんの愛想の良い接客がとても心地好いです。店主による本格的な手打ち出雲そばが抜群に美味しい❗️