上山の路地裏、ぶっかけの美味。
そば処 さかえやの特徴
昭和の懐かしい雰囲気が漂う細麺の中華そばが楽しめます。
おすすめの中華ぶっかけは、特に暑い夏の日にぴったりです。
道が狭く隠れ家的な立地の上山隠れた名店として地元に愛されています。
鳥中華が食べれるってことで訪問しました。確かに美味しいお店でした。
冷やしぶっかけが大好きでよく食べに行きます。今日は冬季限定鍋焼きうどんを注文しました。具材が豊富でお腹も満足。なめこが入っているのは珍しいような気がしました。美味しかったです。ご馳走様でした。
味は割と塩分控え目に感じました。穴子天丼とラーメンのセットを頂きました。穴子もフワフワでタレの塩梅も良かったですが、個人的には器が皿にでは無く小振りの茶碗の方が食べやすいと思います。強烈な特徴は無いですが昔ながらのお店なんだと思います。
みそらーめん。野菜たっぷりであっさりめの味噌スープと、細縮れ麺の相性抜群。個人的に細麺の味噌らーめんが好み。同行者の中華ぶっかけと中華そばも間違いなし。ここは中華ぶっかけが売りらしいので是非お試しを。
上山市で昔からある、地元に愛されている蕎麦屋さん。今回は一番人気の中華ぶっかけを大盛りでオーダー。揚げタマネギのビジュアルに圧倒される。麺は細麺で、手打ちだろうか。ただ、コシはあまりないタイプ。ぶっかけといっても、冷たいラーメンに近い。スープは、結構スパイシーなパンチのきいた味。揚げタマネギは、箸休めで香ばしく甘い。かなりの量だが、問題点なく食べられる。これからも長く続けて欲しいお店のひとつ。ちなみに、お蕎麦も美味しい。
そばは美味しいが、板そばのととろと大根おろしかまあまりにも少なくて。おしぼりは出してほしいかなと、、、。
お出汁も天ぷらももちろんですが、お蕎麦がとても美味しかったです。お店の方はどなたもとても感じがよく、お蕎麦を堪能できました。
上山十日町振興共同組合駐車場に駐車して徒歩でお店まで行きました。メニューの「あなご天もり」に惹かれて思わず注文!ナスとカボチャが入っていて、あなご天も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
美味いな〜中華そば、昔ながらの澄んだスープ。あっさりなのに、しっかり旨味とコクがあり、極細の縮れ麺によく絡んで一体感が素晴らしい。五目ラーメンも大きなエビが鎮座し、具沢山!香ばしさがたまりません。味噌ラーメンも良い香り。麺は中華そばと同じ極細麺でしたが、中太麺が好みの私。次は、そばだな!
名前 |
そば処 さかえや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-672-0889 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/438490403155008/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元出身の母親が昔食べたような中華そばが食べたいとのことで、従兄に聞いて伺いました。蕎麦も中華そばも美味しくいただきました。昨年伺った「湯蕎庵 味津肥廬」さんも中華そばを食べてる人が多くいました。上山は蕎麦屋で中華そばが定番のようです。土曜日 13:30に伺いました。駐車場は店頭に2台、道を隔てた駐車場に2台台。駐車車両はゼロでした。店内には2組でした。人気店のようでしたが、すんなり入れました。