220年続く虎屋末吉の味。
Manan~萬庵~の特徴
220年続く和菓子屋の虎屋末吉からの新たな恵みを体験できます。
地元の伝統が息づく、おしゃれなカフェ空間でくつろげます。
和菓子屋が手がけるため、仕入れた素材の味わいが深いです。
名前 |
Manan~萬庵~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-2099 |
住所 |
〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目1−25 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

隣にある220年続く和菓子屋さんの虎屋末吉さんがやっているというコチラのお店。震災でも崩れなかった蔵を改造してお店にしたそう。私達はカフェ利用ということで、私は薄紅葉(Usumomiji)という 兵庫県産のいちじくを使ったいちじくのパンケーキにドリンクセットのお抹茶を、夫は松風(Shouhuu)という岡山産シャインマスカットと宇治抹茶のパフェと加賀棒茶のセットをオーダー。薄紅葉はパンケーキと書いてあったので粉物がそんなに好きではない私には重いのでは?と心配になったけど。店長の方に聞いたら、大丈夫です!と太鼓判を押されたので(笑)、薄紅葉に決めました。栗を使った3種類のセットととても悩みましたが、いちじくが大好きなので。薄紅葉は焼きいちじくがたっぷり!パンケーキというよりは、どら焼きの薄い皮みたいな感じで軽くて美味しい!マスカルポーネクリームもクリーミーだけど甘すぎず、上に餡クリームも乗ってるのかな?ちょっと和も感じられてとっても好みの味!!!ナッツも香ばしくて良き♥お抹茶と合わせて、美味しくいただきました。これ、頼んで良かったー!!!!松風は1口だけ味見させてもらいましたが、宇治抹茶が濃厚!でも下のゼリーがさっぱりな感じで良いバランス。個人的にはゼリーはもう少し柔らかめのが好きかな~♡上から宇治抹茶のクリーム、餡クリーム、コーヒーゼリー、ミルクゼリー?、シャインマスカットのゼリーと段々になってるのが可愛いかったです!9月にリニューアルをされたそうで、ライブをしたりお茶席をする事も出来るそう。ランチも美味しそうだったので、次はランチもいいかもー!気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。ご馳走様でした。