新鮮魚介や豊富な品揃え!
マルエツ 瀬谷店の特徴
新鮮なお魚が豊富で、特に目川さんの接客が印象的です。
効率的な『レジゴー™』で、買い物がスムーズに進みます。
特に日曜日の朝市はお得感満載で、活気ある雰囲気が楽しめます。
目川さんに接客していただきました!初めての来店で、少し緊張していましたが、とても話しやすい雰囲気で接客くださり、商品も値段をつけて買い取ってくださいました!
出入り口が狭く、商品が溢れている為、お年寄りや家族連れのお客さんがいると途端に渋滞してしまいます。それもお店に入ってすぐの青果コーナーで起こるので、秒でフラストレーションが溜まります。近場のスーパー(イトーヨーカドー、イオンスタイル)と比べ、非常に価格が安い所が魅力なのかもしれませんが、ストレスのない快適な買い物を求める者としては、このお店は全く魅力を感じません。
ここの強みは魚ですね。部屋にあるスーパーの中で、圧倒的に品揃えです。そして、1730ぐらいから半額シールが貼られて、めっちゃ群がります。争奪戦に勝つには、頭を使わないとあきません。まあ皆さんパワーありますわ。惣菜や店内で作ったパンは1750ぐらいから30%オフ。ちなみに隣のイトーヨーカドーも同じくらい。ただ、イトーヨーカドーのほうが売れ行きが悪く、1900から40%オフになります。マルエツは、もうそれぐらいの時間になると、ほぼ売り切れてしまいます。多分、他のイオンやイトーヨーカドーより、物がいいんでしょうね。セルフレジから、友人レジをすべて合わせて10以上あるのに常に混んでます。
初めて行きましたが普段行くマルエツと違って狭い空間に沢山の品数と量が豊富で人も多くて驚きました。
地元の西谷店よりも品揃えが素晴らしい…接客も大変良い…天王町のイーオンと同じシステム『レジゴー™』を導入したレジもあるようだ…
日曜日の朝市と夕方4時市は混雑していて特に広告掲載商品はとても安いです。広告掲載以外の商品もついでに買ってしまいますが、そう感じるくらい安さを実際します。日曜日は一日中混んでいます。
魚がおいしいです。我が家の場合はサーモンが1位です。あと、すごくたまにサントリー天然水の奥大山が置いてあります。問い合わせたら産地は入荷の時点で選べないそうです。南アルプスとは違う味です。見つけたらぜひ試してみてほしいです。
とても商品アイテムが揃っていて、見易く、お得なものも分かりやすく綺麗に整理されて積まれているので、買いやすいです。朝市の野菜は新鮮で、本当にお安いため行列しますが、行列してでも買うべきです。
マルエツの中では大型店。一の市、中の市、土日やチラシで特売の日は混んでいます。道路も渋滞してたりします。
名前 |
マルエツ 瀬谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-302-3561 |
住所 |
|
HP |
https://www.maruetsu.co.jp/store/9248/?utm_source=google&utm_medium=gmbtop&utm_campaign=9248seya |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お魚は新鮮そうですね。お惣菜も品揃えがあります。魚が美味しいのに加え、野菜もいきが良い。