ランチに選びたい油そば並1080円。
中華そば屋 日々是 北与野店の特徴
創業から訪れるリピーターが続出する人気の店舗です。
油そば並1080円の食券機が設置されている珍しいスタイル。
新しくオープンした中華そば屋で賑わいを見せています。
油そば並1080円食券機 現金のみ初訪問13時過ぎに行きましたが続々とお客さんが来る店舗でした。シンプルに美味しかったです。腹八分目でしたがそれもよし。店員さんもよく紙エプロンありでした。
2024年8月17日(土)に中華そば屋 日々是 北与野店をランチで訪れました。2024年7月26日(金)にオープンしたばかりの中華そば屋です。入口そばにタッチパネル式の券売機があります。お店の造りはL字のカウンター席とテーブル席があり、コンパクトです。暑い日でしたが店内は冷房が効いて気持ちが良かったです。客層は老若男女幅広く、家族連れも見かけランチタイムは混み合っていました。店内では洋楽が流れていました。お店に入ると奥のカウンター席に案内されて冷たい水が出されました。中華そばの並盛を食しました。税込880円でした。具材はチャーシュー、ネギ、もやしなどです。チャーシューは脂身の部分がトロトロとして旨味があり、お肉は噛み締めるほどに味わいがあります。シャキシャキとしたもやしの食感やネギの清涼な辛味も良いです。スープは濃いめの醤油で塩梅が良く、黒胡椒が効いていてピリッとします。麺は菅野製麺所の特製のものが使われています。ライトブラウン色で表面が滑らかで風味が良く、歯を入れるとぷつりと切れます。リーズナブルで旨かったです。
埼玉県さいたま市中央区にある中華そば屋 日々是(ひびこれ)2024年7月26日Open★北与野駅から50m程で近隣にコインパーキングが有ります。北与野店とあるが系列店があるのか.....?食券制、カウンター\u0026テーブル肉増し中華そば追い飯セット¥1,200甘ったるいカエシが特徴的なスープで出汁感はあまり感じられず私好みではなーい✖︎菅野製麺所の中細ストレート、風味は良いがスープと相性が微妙✖︎茹でただけのもやしにネギ、薄切りのチャーシューはボソボソした食感で味も微妙✖︎最初から黒胡椒が振ってあるのも✖︎スープをかけて召し上がれと言われた追い飯、量も少なく鰹節にネギが乗ってるだけのお粗末さ✖︎質の割には価格も安いとは思えんしもう少し研究した方がいいと思う。今のままだと再訪はありません。
新しくオープンしたお店。駅直ぐなので駐車場は無いですが、近くに市営駐車場があります。中華そばを頂きました。少し濃い味ですが黒胡椒とトッピングのモヤシがいい仕事してます。
んー、、美味しくはない、値段は高めリピートはなし。中華そばは、出てきた瞬間からぬるい。もやしや、チャーシューが既に冷たくて、それを入れたのが原因か?まぜそばは、後半味が濃すぎる。追い飯を入れたらちょうど良くなるのかもしれない。数々のまぜそばを食べてきたが、追い飯が200円で、なんか気が引ける、、今まで行ったところは、追い飯無料だった。大盛りなどはなく、値引きがはいって、ギリギリ1000円行かないくらい。値引き期間が終わったら行くことは無いかな。
名前 |
中華そば屋 日々是 北与野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-857-1033 |
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目3−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

オープンからちょくちょく通っている。メニュー追加や価格調整など、行くたびにアップデートされており、企業努力を感じる。スタッフも一生懸命さを感じる接客で素晴らしい!味も美味しい。この場所はラーメン屋が入れ替わっている印象があるが、負けずに長生きしてほしいお店だ。