常盤台のクスノキに囲まれて。
常盤公園の特徴
常盤台の高台にある、クスノキに囲まれた美しい公園です。
公園内にはサッカー場、テニスコート、弓道場が完備されています。
春には桜や梅が楽しめる、おすすめの散歩スポットです。
この公園のブランコで不思議な体験をしました4基あるうちの一つがずっと揺れていました。動画は揺れるのが気がついてから5分から10分ぐらい経ってから撮影しました撮影後も少しその場にいましたがずっと揺れてました。滞在時間は約30分ぐらいでしたその間は誰も来ずちょっと離れたベンチに御老人がお一人いただけです静かで日当たりの良い公園です。
桜とか梅とかの木が多く春の時期にはおすすめ。そもそも高台にあるので景色もよし。駐車場は50台停めれるし、周りにもパーキングが多数あり。のんびりした公園で人もそんないなくておすすめ。
明治・大正の実業家である岡野欣之助が所有していた別荘を造成して「常盤園」として一般公開されたのが始まりらしいです。別荘の庭園らしい面影が今でも少し残っています。保土ヶ谷区では保土ヶ谷公園に次ぐ規模の公園でサッカー場、テニスコート、弓道場があります。森の中を散策することも、ペットとの散歩にも最適です。又、晴れた日には、芝生の上でお弁当をいただいたり、寝転んでゆっくり過ごすことも出来ます。又、複数の遊具もあり子供の安心な遊び場でもあります。休日には子供たちのサッカーを楽しむ賑やかな声があり、地域にすっかり馴染んだ公園です。
公園内にサッカー場、テニスコート、また珍しく弓道場があり、土曜日の訪問でしたが、多くの方で賑やかでした。
周辺の道路が狭く車で行きづらいです子供が遊べるスペースはあんまり無いですが散歩には向いてるかとあんまり見たことがない弓道が覗けてちょっと嬉しいです高台にあるので景色はいいですよー。
サッカー場、テニスコート、弓道場があります。散歩やマラソンをする方も多いですが、公園が大きいので落ち着きます。一点、管理事務所がありますが、毎夕犬を離して遊ばしている集団には注意しません。国大側の傾斜地には気をつけましょう!
名前 |
常盤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-331-5995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

常盤台の高台に広がるクスノキの大木に囲まれた気持ちのいい公園です。昔は岡野家が経営していた「常盤園」という梅や桜、松、竹林や紅葉のほかに牡丹やしゃくやく、山吹、萩といった花園に東屋も点在し、四季折々の花の頃にはお茶屋や料理屋が店をだし大勢の市民で賑わったそうです。現在の6倍もの広さだったそうです。常盤園に向かって登ってゆく坂を往事には多くの人が行きかっていたんですね。 その名残りに常盤園下のバス停名が。晴れた日にはクスノキの緑に囲まれた公園から見る青空がとても綺麗です。