岐阜市初のゴーゴーカレー!
ゴーゴーカレー 岐阜北方パークの特徴
岐阜県初出店のゴーゴーカレーがオープンしました。
日曜日のお昼に美味しいロースカレー(小)を堪能しました。
岐阜市近郊でランチに最適なお店として注目されています。
岐阜県初出店との事で行って来ました。出来たばかりなので綺麗で清潔感のある店内、入って直ぐの券売機で注文、番号表とレシートを受け取って席へ、自動的にオーダーが入りますので、出来上がれば番号呼ばれて受取り。受取りの時に福神漬やキャベツ(おかわり自由ですが)を盛って席へ。今回はチキンカツカレーのMを普通辛さで頂きました。カツは揚げたてで掛けたれたソースと相まって美味!カレーは甘め(辛さも選べれます)ですが、濃厚な味わいでカレーだけでも、カツと一緒でもバランスが崩れない味付けだと思いました。(カツが結構大きく食べごたえも十分! リピ確定ですね)開店5分後に入店しましたが、すでに3組ほど入られており、その後は続々とお客さんが入り満席に、私が食べ終わる頃には待ちの状態でした。北方のサンブリッジという歩道橋の南東側にあり、駐車場に入るのは県道側から入りやすいですが、出るときは裏に抜ける道からの方が楽そうです。
日曜日のお昼に行きました。かなり混雑しておりたまたま駐車場も1台空いたのですぐ止めれました。その後数台すぐ来ており駐車場内が混雑していました。名前を書いて待ちましたが10分程で注文出来ました。ロースカツカレー(中)を注文しました。結構食べる方ですがキャベツおかわり出来るので結構お腹いっぱいになります。味は美味しいと思います。カレーは注文番号を呼ばれたら取りに行くシステムでフードコートみたいでした(笑)
本日(2024年12月5日)オープンのお店。イートインもテイクアウトも食券を購入して注文します。2月までは現金のみ、それ以降はキャッシュレス決済も対応とのこと。1週間くらいは中辛のみの取り扱い、1週間ほど経ったら甘口と辛口も準備が整うそうです。(お子様カレーは甘口です)ロースカツカレー、ご飯の量は中を注文。食券機より番号札が出てくるので、それを持って席で待ち、番号札が呼ばれたら窓口まで取りに行きます。福神漬は赤いタイプ。好きなだけ盛る事ができました。水、キャベツ、マヨネーズは受取口近くに置いてあります。マヨネーズの出口は細いので、キャベツにかけるのが大変でした。
岐阜市近郊にゴーゴーカレーが出来たのでランチに行ってきました。日曜の午後1時過ぎに着きましたが駐車場入り待ちで5台ほど並んで警備員さんに誘導されて入店、タッチパネルで注文、番号付きのレシートが出てきます。席に案内されますがお水も出ない?セルフ?カレーが出来上がると番号を呼ばれカウンターに取りに行く、ゴーゴーはセルフが当たり前?金沢のお店に行ったことがなく席案内の男性もそれまでで、多分に当たり前すぎて説明もなし、あとから来たお客さんも?ちょっと経ってからセルフ?カツは薄めでサクサク、福神漬け、キャベツもおかわり自由、カレーは濃厚でトッピングとマッチした味で美味しくいただけました!ので問題なし(笑)また、落ち着いたら来たいです。
名前 |
ゴーゴーカレー 岐阜北方パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-372-8583 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ロースカレー(小)を食べました。とろりとしたルウにピリッとした辛さがあって、とても美味しい金沢カレー🍛とんかつが付いてこのお値段はかなりオトク☆付け合せの千切りキャベツはおかわり無料。マヨネーズも無料です。幹線道路の大きな歩道橋が設置されいる交差点に店舗があるので、ちょっと出入りしにくいのですが、店舗南側からなら少し出入りしやすいかと思います。ただし住宅地なので通行には注意が必要かと思います。