コシのある十割蕎麦、限定御膳!
手打ち蕎麦 和叶 井土ヶ谷の特徴
蕎麦はシッカリとしたコシがあり、食べ応え抜群です。
2024年8月にオープンした十割そばの新しいお店です。
限定御膳のメニューがあり、夫婦で楽しめる選択肢が豊富です。
限定御膳を頂きました。10割でしたがコシがあり喉越しが良きです塩で頂くと甘さが感じて好きな食べ方です田舎蕎麦としてのボソボソが好きな方もいるでしょうがウチはコシの強いさが好きですおこわも薄口ですので食べやすいです。
蕎麦はシッカリとしたコシのある蕎麦です。十割は店によってはボソボソしていることがありますが、こちらのは滑らかで喉越しの良い蕎麦です。写真は別日に撮っているので、メニューは季節限定ものが含まれます。普通の蕎麦のほか、季節ごとに変わり蕎麦を提供されるようです。写真の二色盛りは9/22で今年は終了したレモン蕎麦と十割です。レモン蕎麦?と思いましたが、更科の甘みとレモンピールの爽やかさがとてもマッチしていて美味しかったです。蕎麦は文句なしに美味いですが、天ぷらは少々、油切れが悪く、重たく感じました。デザートは抹茶ゼリーと、そば湯ゼリー。抹茶は見た目通りですが、お茶の風味が強くて美味しく、そば湯ゼリーはクセはなく、黒蜜寒天のような味でサッパリ締めたい方にお勧めです。
2024年8月十割そばの店ということで伺いました。場所は井土ヶ谷駅の近くの住宅街で古い住宅をリノベされた店舗です。店内はそれほど広く無く4名テーブル1卓、2名テーブル1卓、カウンター4席です。新しい店だと思いますが綺麗で良いと思います。天セイロ2000円、ゴマダレセイロ野菜天付きを注文、てんぷらにはエビが2本ついています。パリッと揚がっておりいい感じ、抹茶塩と天つゆを選んで食べます。個人的にはこちら天つゆは美味しいと思います。肝心の十割そばですが綺麗に切られていますが長さが短い、蕎麦自体も固く、風味も足りないと思います。価格的にはリーズナブルですが蕎麦がもう少しというところです。
新しいお蕎麦屋さんができたようなので、伺いました。ランチの限定の御膳いただきました。豪華な感じでいいですね。お蕎麦は硬めの茹で加減で好みでした。店内、狭いですが清潔感があって良かったです。開店記念サービス?で抹茶プリンのデザートをいただきました。
| 名前 |
手打ち蕎麦 和叶 井土ヶ谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-900-0557 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒232-0051 神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町21−12 上村荘 |
周辺のオススメ
会社の近くで、お蕎麦屋さんが開店したので、気になり、夫婦で、お伺いしました。富山で、お蕎麦屋さんをやっていたそうです。南区では、珍しい国産蕎麦粉(茨城産常陸秋蕎麦)の十割蕎麦でした。蕎麦を打つ際の水もこだわっていて、喉越しも良かったです。とても上品で美味しかったです。オープン期間の蕎麦ゼリーも美味しかったです。また、富山名物の白海老の唐揚げがとても美味しかった(新鮮で揚げたてです)。蕎麦湯も、蕎麦つゆも自分の好みだったです。