遊具と桜が共演する広場。
真土大塚山公園の特徴
幼稚園児や小学生が楽しむ、遊具が充実した広場です。
真土大塚山古墳の復元があり、歴史を感じる公園です。
桜の季節には美しい景色が広がり、癒しのスポットです。
綺麗な公園で、遊具の場所、砂のグラウンド、古墳?みたいな小山と分かれています。それなりに広いです。滑り台はすごいスピードがでますが下が短すぎて小さい子には危ないです。駐車場がないのが不思議です。
早朝散歩で寄りました可愛い猫さんがいておじいさんが可愛がっていましたそこそこ広くて、季節感のある公園です。
けっこう広めの公園です。西側に古墳っぽい山があり、東側に遊具や砂場があります。けっこう人が多くにぎわっているんですが、駐車場がなく、おそらく公園に来ている人たちであろう路上駐車が公園南側の道路をびしっと埋めてしまっていました。地元の人から文句が出ないのであれば別にいいんですが、駐車場があったほうがよかったのかなとも思いました。
桜がとてもキレイで近くに保育園や小学校が有り子供達が元気に走り回っているのをほのぼのと見てられます。うちの子達もこんな時あったなぁ。としみじみします(笑)路駐なのがマイナス。
駐車場は、有りますが、南側道路に路上駐車です。トイレ有り、水飲み場有り、ロングローラーすべり台有り、日陰も、沢山あり!良いと思います。
広いですね、山登りも出来てとても喜んでました娘が。駐車場無いです、あしからず。自分で考えて確保しましょう。遊びに行けなくなります。
午前中、学校をサボっている学生さん達がいますが気をつけて少し目を離した隙に砂場に入り込んで勝手に甥と遊んでいました女子中高生だったので穏便に済ませましたが今考えればおまわりさん呼ぶべきでした。
さくらが綺麗駐車場がないのが ☓
遊具が多く広場もあります。子供と一緒に遊ぶには最適。高さが5~6mはありそうな山というか丘が二つあります。登ってみるとなかなかの眺めでした。
| 名前 |
真土大塚山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-21-9852 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page-c_02813.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒254-0019 神奈川県平塚市西真土3丁目18−1019−1 |
周辺のオススメ
幼稚園児達や先生も上まで登ってキャッキャッキャッキャッ言ってました。被葬者は嬉しいのかどうか分かりませんが…。公園の一部でした。