大きな前方後円墳の魅力発見!
愛甲大塚古墳の特徴
愛甲大塚古墳は大きな前方後円墳で、見ごたえがあります。
石田車塚古墳とともに文化財を検索して楽しむことができます。
当初の円墳という誤解を解明する歴史的価値があります。
当初は、円墳と思われていたが、実は大きな前方後円墳だったとのこと。南の方角には、湘南平。遠くには、伊豆半島の大室山も見える。そして、箱根の山々。富士山も、見えていたと思われる。今は、円墳の部分を破壊して、家が建っている。
西側の分譲地に裾がちょっと削られちゃってますね説明板なども見当たらず特に見所はない様子。
名前 |
愛甲大塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkazai/docs/2012100400879/ |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

愛甲大塚古墳石田車塚古墳伊勢原 文化財 検索!20級住宅街 トイレ 駐車場無し。