有名人サイン揃う、濃厚ラーメン。
横浜家系ラーメン 勝星家の特徴
袖ヶ浦の有名家系ラーメン店、勝星家では多彩なラーメンを楽しめる。
店内には有名人のサインが多数飾られ、ユニークな雰囲気を醸し出している。
濃いめの味付けが特徴のラーメンは、チャーシュー付きでも楽しめる一杯だ。
2024.7.6土曜11時10分頃に初訪問。店内入口の正面に券売機があります。手前のカウンター4席の角に座りました。テーブル席が結構ありそうで家族や友人と一緒に来る方も気兼ねなく楽しめる雰囲気を感じました。ラーメン並盛+たっぷり青ネギに半まぶし丼!850+100+300\u003d1,250円 硬め濃いめ醤油強めのライトなスープですね。まぶしごはんはマヨがけでめっちゃ美味かったです♪♪卓上調味料の種類が豊富でした〜⭐︎ご馳走様でしたm(_ _)m
初来店です。ラーメン中盛り味玉¥980でした。お昼時でしたが1名ともあって、すんなりカウンターに入れました。好みは全部普通にしましたが、塩っぱさもマイルドで食べやすい感じでした。提供も早くいいお店見つけました( ` -´ )bイイネッ✨
☆勝星家☆こちらは袖ヶ浦にあります。「福たけ」というお店の業態転換のようですね。そちらは行った事がないので、どんなラーメン屋さんなのか知りませんが家系については我流なんでしょうかね?ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴が2つ。中も2つかな?大寸胴の1つは火がついていましたが、勢いよく湯気が出ていたのは中寸胴。そこに木ベラをぶっこんでかき混ぜていました。スープはしっかり炊いているようです。寸胴の横に大橋製麺の麺箱がありました。麺はテボで茹でています。スープは醤油先行型テイストです。鶏油は多めに浮いていました。後乗せでしたので香りがダイレクトに来ますね。少し粘度がありますが、獣感はありません。豚骨感はほどほどにあって、余韻もちゃんと残ります。コクもありますが、遠くに少しクリーミーさも感じるというか、ほんのりと甘みがありました。醤油感は気持ち強めですがかえしは尖ってなくこれくらいでいいですね。もう少ししょっぱいのを想像してたけど若干マイルドさもあって、なかなかバランスはいいなあと思いました。スープ量も多めです。大橋の麺は割と太めの中太麺で短め。ちょい硬め程度でコシがありましたが、食べてるうちにちょうど良くなりました。モッチリ感はあまりなくて、大橋にしては割としっかりとした食感。スープには合ってますね。絡みも悪くありませんでした。チャーシューはモモのスモークで大きめ。スモーク感は強め。しっかりめの食感でしたがそこまで硬くはなく旨味もあって美味しかったです。青菜は小松菜でした。量は多め。食感はいいけどちょっとエグみが強めでした。海苔増しは5枚。厚さは普通ですが大きめでビシっとしてました。目も細かく、スープに浸しても強さがあります。風味はかなり良かった。久々のヒットでした♪薬味のネギは先入れの輪切りが適量で主張しません。うん。なかなかいいですね。海苔の風味はここ最近食べた中でもトップレベル。千葉はレベルが高いですねぇ…埼玉は何なんだかwスタッフの女性の方がとても綺麗な方でした。ごちそうさまでした♪
家系のラーメン屋さん有名人のサインがいっぱい飾ってあります味は濃いめかな?でも調整依頼可能ですくさみは全くなくて家系来た!という充足感ありますチャーシューが燻製肉ですが、これが家系のスープに合います16号からは離れてますが家系食べたければ足を運ぶ価値あります。
名前 |
横浜家系ラーメン 勝星家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-53-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ラーメン並、かため、チャーシュー2枚これはこれで普通に美味しいラーメンだけど、家系ではないかな、似てるけど。チャーシューはモモでスモーキーで好みでしたチャーハンも美味しかったエアコン壊れてるのか暑くて汗ダラダラで食べました笑。