ログハウスで味わうデカ盛りパスタ。
珈琲屋OB ログ八潮店の特徴
ログハウス風のカフェで、雰囲気のある店構えが魅力的です。
デカ盛りで有名なチョコレートパフェやスパゲッティが楽しめます。
駐車場があり、家族連れにも優しいアクセス環境が整っています。
山小屋ロッジ風のカフェ、週末時々利用します。席も広めにとってありゆっくりできます。ケーキセット650円お値段手頃なのがうれしいです。
駐車場有り。喫煙所有り。トイレ有り。支払いはペイペイなどQRコードが使える。タッチパネルで注文するタイプ。席は二階にもある。とにかく飲み物がでかい。セットメニューはお得。店の入り口に猫が居る。
こんにちは初めましてです❣️本日もめちゃくちゃ暑いですねぇ💦本日は埼玉県八潮市方面に行き途中でカフェOB本店迄来ました。少し時間があり休憩です。またカフェOBではどこの店舗もかなりの量の飲物🍹本日立ち寄り飲んだ飲物ですがプラスチック製の金魚鉢に、入ったオレンジ🧡フロート🍊を発注して飲んでます。オレンジ感の強い喉ごしのある感じでその上にはフロートで生クリーム、アイス2個とチョコレート🍫ポッキーが入っています。何を発注しても大きい量のある飲物と食べ物がカフェOBさんですねぇ。また今度は2杯目とならパインジュース🍹も追加で頂きました❣️こちらも濃厚でグッとくる喉ごしのジュース🍹です❣️
近くのクレーンゲーム屋さんに行く途中で、子供がたらこパスタ食べたいと言うので、探して訪問したのがこちら。デカ盛りのお店だと知らず入店。周りの方の飲み物見たらびっくり。飲み物は子供とシェアすることにしました。木造のログハウスで、長居するには良い空間だと思います。注文したたらこパスタ、タンドリーチキントーストもボリュームはたっぷり。正直1個頼んでシェア出来るレベルでした。味は喫茶店の味で、私は好きな味です。今回は、ただランチを食べたいと思って入ったお店でしたので、もう少しゆっくりしたかったのが本音。今回コーヒー飲めなかったので、次回飲みに行きたいです。ごちそうさまでした。
独特なデカ盛りで有名なお店ですが、スパゲティの味も独特なおいしさです。私の好物はうにいかスパゲティ。海沿いの道の駅で売っていそうな瓶詰めの「うにいか」のようなものがパスタの上に乗っているのですが、それがなんとも絶妙なバランスでおいしいのです。ちょっと何かのバランスが崩れると調和が乱れそうな、繊細な完成度のスパゲティです。その鍵は少しだけ添えられているトマトピューレにあるのではないかと思いますが、他ではマネできない味です。
高校生の頃よくいっていた、懐かしいお店。居心地がよく、店員さんも感じがよい。味は… こんなだったかな…(^^;)大人になり舌が肥えたか?量は多いと思うが、あまり美味しいとは思えなかった。子供がパフェをたのんだが、中に入ってるコーヒーゼリーが苦過ぎて食べられなかった。コーヒーをたのんでのんびりするのにはいいお店だと思う。
日曜日の午後、はじめて来店。まあまあ席も埋まっていました。(2階は満席)ログハウスの店内はすごく雰囲気が良く、値段もリーズナブルで申し分なかったです。ただ、衛生面でいうと少し清掃等がいき届いてないかな、、、苦手な人は苦手かもって感じです。店員さんは元気がよく、接客が丁寧だったので、是非また利用したいと思いました。次は2階席に行ってみたいです。
店の入口脇の小屋には人懐っこい猫ちゃんが出迎えてくれます。とんでもなく可愛いです。店内は落ち着いた雰囲気で若い方からご年配の方まで幅広くいらっしゃいました。皆さんとても楽しんでおられました。久々の来店になりましたが以前より駐車場が狭くなった?という印象が強かったです。車は10数台で満車、バイクも小さなスペースに停まってました。ココアのパフェを頼みました。ココアは後からガムシロを足すタイプで苦味があって美味しいです。アイスや生クリーム、バナナなどの果物が載っていて映えもバッチリです。
雰囲気のある店構えが大好きです。飲みきれないほどのデカ盛りアイスティを頼みました。パフェもおいしくいただきました。お手ごろ価格で挽き立てのコーヒーも買って帰り、楽しい一時を過ごせました。また家族で行こうと思います。
名前 |
珈琲屋OB ログ八潮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-998-1969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

越谷のほうのOBには行ったことありましたが、こちらは初めて来訪(⊃。•́‿•̀。)以前から気になっていたチョコレートパフェを注文。値段の割にボリューミーなので、2人で食べてちょうどいい量でした!チョコパフェは中にフルーツが少し、下の方にはコーヒーゼリーが入っています。一緒に頼んだツナサンドも美味しく、たいへん満足満足でした!外にいる猫ちゃんも可愛かったです♡