スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
雨乞いの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
兵庫県香美町南部の国道9号線のハチ北口から県道89号を北上し、しばらく走ると県道135号に入り3km程度西に進んだ場所の道路脇にあります。道路脇で道も狭いので、地域の方に迷惑をかけない位置に車を停めるようにします。雨乞いの滝は矢田川支流の谷入川に懸かる落差8mの分岐瀑である。地域の信仰の滝で、滝脇に祠が奉られています。不動明王が祀られ、地元では「萩山のお滝さん」と呼ばれて親しまれている滝だそう。落差は8mほどですが橋の下にも20mくらい滝は続いているので実際は30mくらいありそうです。とくに案内板や看板は無かったのですが雰囲気が良く綺麗な岩盤が特徴的でした。正直、非常に整っていたので人工滝かと思ってスルーしかけましたが地域の方の手入れがあり美観が維持されているので知れて本当に良かったです。