こだわりの塩ラーメン、行列必至!
らぁ麺 惟神(かむながら)の特徴
大晦日に大行列となる人気の塩・醤油ラーメン専門店です。
つかさの湯の帰りに立ち寄ると、直ぐに食べたくなるラーメン屋です。
最近オープンした店舗で、独自の塩ラーメンが楽しめるお店です。
大晦日に何か空いているところないかなーと探していたらまさかの人気店が開いていたので行ってみることに11時20分くらいについたんだが、とんでもないレベルの大行列!熊本のラーメンでここまで並んでるの文龍以外で初めて見たかも知らん駐車場は店の前にはないが提携しているところがあるみたい名前を書いて1時間待って入店塩と醤油ラーメンがあるが、とりあえず上に書いてあるから塩にしてみたあと卵も乗せてみたメニューを頼んでからゆっくり店内を見ると和食料理の高級店みたいな雰囲気で今までのラーメン屋さんとは違う感じがあってすごいとりあえず待つこと15分くらいかな?ラーメン着丼色が綺麗なスープだチャーシューは2枚入っているとりあえずスープからスープは塩なのであっさりなのだが、その中にこってり感のようなものがあってなかなかに面白いスープだたくさん飲んでしまいそうになるね麺は割とオーソドックス的な麺でも硬さとスープへの絡み方を考えたらこれがベストなんだろうなそして何より俺が伝えたいのはチャーシュー!油控えめなチャーシューに見えるが、豚の旨みのみを詰め込んでいるような味でスープを吸ってさらに旨さが増しているこれはしくじったチャーシュートッピングかチャーシュー丼を頼んでおくべきだったそれくらいにチャーシューがうまいほんとこれから行く人は絶対にチャーシュー系統追加で食べることを忘れないでほしい後悔はさせないと思う次行ったら醤油ラーメンにするけど絶対チャーシュープラスするわお支払いは現金のみ女性の接客がとても良い感じでした人気店なので10時40分くらいにはお店に並んでおいた方が良いと思うしばらくは混むだろうな。
つかさの湯の帰りに目の前に行列が…覗いてみると最近オープンされたラーメン屋だったので行くしかないと思い。名前を書いて並ぶことに。店内はすごく綺麗。1時間ほど待って塩ラーメン、ダシ汁炊き込みご飯を…色々トッピングして1人1900円でした。味は美味しかったです!混雑時は1時間以上並ぶ事になるので時間に余裕を持って行きましょう。子連れは不向き、大人数不向き行くなら1人、2人で行きましょう!
3連休の初日に訪問。行列ができると聞いてたので早めに家を出て開店15分前に到着。2組目で入れました。何なら開店直後はまだ席が数席空いていたくらいでしたが、店出る頃には行列ができていました。駐車場は店の裏側にほんの数台と、すぐそばの足湯の駐車場があるとのことです。塩ラーメンと醤油ラーメンを食べましたが、どちらも美味しい!塩ラーメンは意外と油も浮いててコクがあり、特に好みでした。麺も良い食感で、スープには柚子皮の削りのような物もかけてありましたが絶妙な甘味、酸味、ほろ苦さが加わって飲み干したくなるレベルでした。お洒落な空間であり、お2人で運営されているからか回転はゆっくりでしたが、また行きたいです。
しお頂きましたこれまで食してきた塩ラーメンとは違いました。一口目のスープでまず感じたのは、独特の油感!鶏油でしょうか?若干の違和感感じつつ食べ進めると、麺も具材も手間ひまかけた、高級割烹のようなレベルでとても上品で美味しいです。ただ贅沢を言えば、もう一つ凝縮感や一体感のようながあれば最高ーって!研究熱心なご主人なので、これからの進化に期待しています。
名前 |
らぁ麺 惟神(かむながら) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こだわりを感じる塩・醤油ラーメンのお店です。駐車場はいまのところないみたいなので、近くのパーキング等を利用します。こちら、超がつくほどの人気店で、休みの日のランチタイムに向かったのですが、名前を書いて、座るまでに誇張抜きで2時間程待ちました。流石にスマホの電池が半分程なくなりました(笑)。ただ、女性店員さんの対応が丁寧だったので、それ程ストレスではなかったです。さて、今回はらぁ麺のしおにトッピングでチャーシューと煮玉子、それに〆ご飯を注文。流石、塩なのにあっさりし過ぎず出汁と脂が効いて、スープが美味しいですね。チャーシューはレアチャーシューで、食べ応えあって良いです。麺は細麺ストレートで、スルスルいけます。〆ご飯はやはりスープが飲めるスープなので、頼まなかったらきっと後悔してしまいますね。最後、お茶漬けのように掻き込んで満足でした。次は醤油の方を食べてみたいですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。