ぴあぱーく妙典で赤ちゃん広場!
妙典こども地域交流館「ぴあぱーく妙典COCO(ココ)」の特徴
新しい施設で非常に綺麗な空間が広がっています。
見学の際、子供たちが楽しむ様子が想像できます。
ワンコと一緒に訪れて楽しい交流スポットです。
日中暑くて外で遊べない夏休み中、何回も利用しました。未就学児用の部屋、たくさんの本(大人も読みたい漫画あり笑)やたくさんのゲーム、体を動かせる体育館やネット遊具、工作室や勉強できるスペースもあり、1日いても飽きずに過ごせます。お昼も飲食スペースがあり、結構しっかりした量のメニューがノーマル料金で何種類もあります。3時用のおやつメニューや、アレルギー対応のメニューもあり嬉しい限りです。近くにコンビニやイオンなどがあるので購入した物を食べるのもOKです。もう少し涼しくなったら外で食べるのも良いかと思います。室内に飽きたら、すぐ隣に公園もあるので外で思い切り遊ぶ事もできます。雨の日にもおすすめですよ!
つどいの広場に0歳児を連れていきました。施設は新しく、おもちゃや絵本もたくさんあり、テラスで水遊びや砂場遊びもできるのはいいですね。ただ施設は新しいのですが、掃除が行き届いて居ない雰囲気…手を洗うところのマットの下、コンセントカバー、床の端っこ、授乳室の床などホコリが溜まっていました💦動けるようになった赤ちゃんは色んなところに突っ込んで行って触って口に入れてしまうので、細かいところのホコリなど気をしてもらえると嬉しいです…
ぴあぱーく妙典と合わせて親子連れや子供にとってめちゃくちゃ嬉しい場所です!赤ちゃん〜大人まで全年齢対象です。こちらのカフェでは食事メニューもあるのでご飯も食べれるのは嬉しいです(ぴあぱーく妙典では事前予約制のBBQのみ)。また妻の好きな本八幡のYajikko KITCHENが営むカフェということで期待大です。ボードゲーム(アナログゲーム)が館内で遊べるのも嬉しい。オープンしたばかりで土日の駐車場は混んでいましたが臨時でぴあぱーく妙典駐車場の先のスーパー堤防の方にも停められたのでありがたかったです。
新しい施設なので非常に綺麗です。0−3歳児向けの部屋もちょっとしたキッズスペース並み、小学生以降はネットの遊具も楽しそうです。うちの子はまだ使える年次ではないのですが羨ましそうに眺めていました。小さい子供向けのアナログなおもちゃが多くみんな楽しそうに遊んでいます。0〜3歳児の部屋も日曜祝日以外は使えます、絵本や乳幼児向けのおもちゃ多めです。トイレもオムツ交換しやすいです。公園と合わせて重宝しそうです。またココの中には自販機はないですが館内のカフェでお茶と水のペットボトル売っています。キャッシュレス対応で便利でした。
綺麗で外側は広々しています。漫画などが充実しているので小学生からは楽しめそう。ネット遊具が14時からで先着順で、14時15分にはもう受付終了してました…大きめの児童館みたいなのを想像していたのですが少しイメージと違いました。中のカフェは注文に30分、提供までに注文から1時間かかりました…味は美味しかったけど、注文を受ける人とご飯を作る人は分けた方がいいのでは?混乱しているのが明らかに分かりました。まだオープンしたばかりで仕方ない部分もあると思うので、改善を望みます。
3月1日のオープン日ワンコお散歩かねて見学しましたがこれは子供達は楽しいでしょうね👍良い交流スポットになりますように。
| 名前 |
妙典こども地域交流館「ぴあぱーく妙典COCO(ココ)」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-316-0456 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~16:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日と祝日も赤ちゃん広場開放して欲しいです。赤ちゃんが遊ぶところがないですね。カフェスペースで勉強してる人いたり、ゲームしてる方がいるので、注意してほしいです。それ以外は広いスペースでたくさん遊べて楽しんでます!綺麗でとてもおすすめです。