国道246号沿いの立派な貞晃寺!
貞晃寺は国道246号に面した脇道にあります。縁起には臨済宗建長寺派寺院の貞晃寺は、英獄山と号します。貞晃寺は、雲永公禅師(慶長4年1599年卒)が開山となり、白瀧山宗源寺と号して創建、地頭小笠原源四郎貞晃(法名貞晃寺殿古桃全証大居士)が元禄13年(1700年)中興、英獄山貞晃寺と改号したといいます。境内掲示による貞晃寺の縁起では貞晃禅寺臨済宗建長寺派、本尊に釈迦如来を安置す。開山功雲永公禅師、慶長四年(一五九九年)六月一日卒古昔は、白瀧山宗源寺と号したが、元禄十三年地頭小笠原源四郎貞晃、中興し山号を改め英獄山とし、三石四斗の地を寄付す。よって、中興開基とし、寺号も改めて貞晃寺とした。(境内掲示より)
名前 |
貞晃寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-95-4705 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国道沿いにある立派なお寺です。