険道546号線、滝の絶景!
延ヶ滝の特徴
道幅の狭い険道を進むと美しい滝が待っています。
滝壺近くでマイナスイオンをたっぷり感じられます。
滝周辺の岩は滑りやすいため注意が必要です。
クチコミ通り、なかなかの道のりでした。舗装は、されてますが、道が狭いですね。でも、そこを越えると大自然が待ってます。滝自体は、大きくないですが、目の前に沢山の滝があり、格別です。存分に滝と森林浴を楽しんでください。
この滝に行くには険道(県道)546号線に入るわけですが…道幅、狭っ!! Exciting!しかも、前からトラック来て、バイクでも土手側の壁に足ついてかわす感じ😅(腰痛いのに…辛い)そんな道を4kmほど登れば、迫力ある『延ヶ滝』の小さな看板があります。苔いっぱいの岩に囲まれた、水量たっぷりの瀑布☺️1時間ほどホケ〜〜っと眺めてました😌※看板からはかなりの急斜面で道もあるようでないような感じです。歩きやすい靴で行きましょう!
滝壺付近まで近づくことができて、マイナスイオンたっぷり浴びることができます。滝壺へ下りる道は、斜面にある細い道なき道を下りていくので、足元には注意してください。下りれば苔の緑と透明の水が流れる沢、自然の美しさに目を奪われるでしょう。ここまでの道のりは、わかりやすく迷うことはないです。ただ、山道に入れば車がすれ違えるほど広くはないのと、ガードレールなどありません。焦らずにゆっくり運転して行くことをおすすめします。所々に退避所はあります。
20230115道から見え、滝下まで5分もかからないですが滝近くの岩が濡れてかなり滑りやすいです。滝は水量、高さ共に迫力があって見ごたえ十分でした注意する所は、滝までの道が細く離合が本当に難しいです駐車は滝の少し先にある広い所が安全です。
すごい!なかなかの迫力!!道路からすぐ見えるのですが、上からも下からも見れて、最高✨道路から下まで降りましたが、けっこう急な斜面なので、注意が必要です。あと、道路からすぐですが、道は細くたどり着くまで長い…そして、木材の運搬のため大型ダンプが…😅😅滝見る間に3台は通りました。行き帰りの道では遭遇しませんでしたが、遭遇した場合どうやって交わすんだ…??とゆうかんじでした。滝は本当に素晴らしかった✨
名前 |
延ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

道幅の狭い道を登っていくと道路からでも見れる滝が現れる、駐車場がないので少し広くなったところに車を止めて滝まで降りてください。