みなとみらい最安値の駐輪場。
MARK IS みなとみらい バイク駐輪場の特徴
みなとみらいの屋内駐輪場は広めの入口で便利です。
平日は大型自動二輪を楽に駐輪できる余裕があります。
初めの3時間が無料で、非常にリーズナブルな料金設定です。
店舗利用の為の駐輪場ですので止められる台数はあまり多くはないですが平日なら大抵大丈夫ですので排気量関係なく駐輪出来ます。また自転車専用のスペースが隣接されていて平日にみなとみらいを堪能するには色々使い方が有りそうです。
大型自動二輪も停められる屋根のある駐輪場平日利用でしたがガラガラでした。きれいで快適!建物北側からアプローチし、バイク専用の入口から入ります。すぐに置き場1と2の分岐があるのでお好きな方へ。なお、奥にある1のほうが広い。60分200円と少し高めだが初めの3時間無料なのでトータル安い場合も。
入口は広いです。中も広い!!!Σ😲第1と第2、二ヶ所へバイクを駐輪可。もちろん、大型も40台いけます!最初の3時間無料。以降、1時間毎200円。8:45~23:00迄。
投稿内容が間違っていたので修正いたします。この辺では珍しく大型バイクまで駐輪が可能な駐輪場です。第1と第2があり、どとらも3時間迄は無料と財布に優しいです。駐輪場から店内にも入れます。週末は利用客も多いので時間帯によっては満車の時があるので要注意です。
室内、最初の3h無料、以降1h毎200円。頭打ちはありません。営業時間8:45~23:00。出入口は大通りからすぐ分かります。入口を入ってすぐ左右に分かれる看板があり、バイク置き場1,2とありますがどちらに停めても大丈夫です。全部で30台ちょいは置けるでしょうか。広くて安くて言うことありません。みなとみらいのこの付近にはバイクの駐車場は複数ありますが、ここは無料時間が一番長く、室内なので安心感もばっちりです。その他、周辺の駐輪場データです。・みなとみらいグランドセントラルタワー駐輪場:屋根無、2h無料、以降8h毎330円、数十台・リーフみなとみらい駐輪場:屋根無、グランドセントラルタワーと同じ料金(場所も隣のビルで両ビルの間の通路にあります。)、数十台・プライムギャラリーみなとみらい駐輪場Aエリア(ニトリやAOKIが入っているビルの南東の角あたり):屋根無、2h無料、以後5h毎350円、7台・横浜野村ビル駐輪場:半屋根有、1h無料、以降5h毎300円、15台くらい?
みなとみらいでは最安値ではなかろうか。バイクの駐車場としては。最初の3時間は無料。キャパは40台。大きさ制限なしで、一台当たりの車庫は広く停めやすい。おまけに屋根付き。みなとみらいのほぼ中央にあるのでロケーションとしても最高。
名前 |
MARK IS みなとみらい バイク駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-224-0650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

屋内駐輪場。場所が場所だけに日中はよく埋まっている。