周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
波の伊八巡りで参拝。善覚寺は、慶安元年(1648)滋賀県に創建され、いわし漁などで栄えていた当地へ慶安4年(1651)に移転したといわれます。本堂向拝の龍の彫刻は、武志伊八郎信常(二代伊八)によって、1840年頃に製作されたもの。二代伊八は初代伊八の実子として、天明6年(1786)頃に生まれ、初代伊八のそばで技術を磨いたとされます。二代伊八の銘を記した作品は少ないため、この信常の銘が記載された作品は大変貴重だそうです。細い髭が折れずに残ってるのがスゴイ。