梅花藻の花咲く隠れ家。
梅花藻群生地の特徴
国道から住宅地に入った場所にある珍しい水路です。
数十メートルに亘って美しい梅花藻が群生しています。
前日の雨で水没した梅花藻もまた、魅力的に咲いています。
普通の用水路ですが約数十メートルに亘って梅花藻が群生しています。もちろん集落の中の用水路なので専用の駐車場などはありませんが写真撮影だけなら短時間路駐可能でしょう。
国道から住宅地に入ったところにある水路にポツポツとバイカモの花が咲いています。水が非常にきれいで小さく白い花が可愛く咲いていました。駐車場はありませんので、他の方も近くの道路沿いに停めて花を観察されていました。地元の方に迷惑をかけないように注意して観察すると良いかと思います。
前日の雨で梅花藻は、水没ですが綺麗に咲いてます。
妻と梅花藻を見にきました。水の中に咲くかわいいお花に癒されました。水がとても綺麗で、冷たくてその中に咲く花が、梅の花に似ています。
| 名前 |
梅花藻群生地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
場所は少し分かりにくく、駐車場も無いのかな?住んでいる方に迷惑にならないよう車を停めさせてもらい水路を覗くと綺麗な梅花藻があちらこちらに。水も綺麗やし、癒されます。