スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
三坂山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
2020年11月15日(日)に訪問。北からも南からも登山ルートがある山だが、この時は北側の釘貫集落から入った。林道があるものの結構荒れていて、土嚢を積んだ修繕箇所を乗り越えたりするのに一般の乗用車では腹を擦りそうなので、林道入口あたりに停めておいた方が無難。どちらにしても、途中で道が荒れてくるまでは先に進めなくなる。三坂山山頂はそこそこ広く、北側と東側の展望が開けている。三坂山なのに四坂山という山名表示板があるのが意味不明。日曜日なのに誰にも会わなかったので、混雑していない山が好きな人にはおススメの穴場かもしれない。山頂から南側の茶屋跡に下り三坂峠に戻ってくる周回ルートもとれるが、南側の道は猛烈な急坂になっているので、北側の道をピストンで下山したほうが楽。