灼熱夏に冷たく、栗モンブラン。
恵那栗工房 良平堂 栗カフェの特徴
栗きんとんモンブランは一番人気の和菓子でお勧めです。
濃厚な栗ソフトは夏にぴったりの冷たさで大好評です。
老舗の技術が光る栗きんとん大福は特に見逃せません。
開店そうそうに行ってから久しぶりに伺いましたら、平日のせいか人いませんでした。味は変わってないですが、栗子餅を食べた連れが餅が硬いと言ってました。売ってる栗菓子も高くなったような?
1番人気の栗きんとん大福モンブランをいただきました。お値段の割には少し小さいかなと思ったけど、食べ応え抜群。ふたりでシェアして充分満足しました。めちゃ美味しかったです。お天気だったので、テラス席で恵那峡方面を眺めながらゆっくりいただきました。午前中だからなのか日曜でしたが、ひとりの店員さんがレジにスイーツ作りもされてたので、空いてる割にはちょっと待った印象でした。
灼熱の夏、ストーンミュージアムの帰りに冷たいものが食べたくなったので、栗ソフトを食べに(^O^)/ 値段ははるがソフトは濃厚で美味しかった。景色が最高に良く。栗の木と山々が見渡せる。店内にフードスペースが有り、おしゃれなカフェ 土日は混雑していて10分〜20分くらい待つ。
老舗和菓子屋さんのこだわりが詰まった栗きんとんモンブランをいただきました。モンブランや生クリームも重くなく、食べやすかったです。中には栗きんとん入りの大福が入っておりました。テラスにはブランコや、栗の木がありました。恵那峡が一望できて景色もよかったです。
名前 |
恵那栗工房 良平堂 栗カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-26-0703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

栗きんとん大福を注文。栗きんとんの下に、栗入りの大福が入ってました。この時期に食べたくて1時間半かけて参上仕りました。ホットコーヒー一緒に食べるのが最高に良い。栗の優しい甘さが魅力的だったので、帰りにお土産を購入しました。そちらも美味しくて一瞬でなくなりました。日曜日のラストオーダー直前に伺いましたが、お客さんは1組のみですぐに座れました。16:30がラストオーダーで、それ以降に入店されたお客さんはお断りされてたので注意です。昼ごはん終わった頃の午後から行くと、もしかしたら混むかもしれません。