美味しい地酒と津軽三味線。
北大路の特徴
美味しい津軽三味線の演奏を楽しみながら地酒を味わえます。
地酒6種飲み比べが驚きの価格、1200円で楽しめます。
マスターが工夫を凝らした手作りの料理が絶品です。
美味しい料理と素晴らしい津軽三味線を堪能できました。おもてなしも良かったです!
2023.8 殆どの人がお任せ6品と飲み比べ6品注文している中、2件目なので軽くオーダー夏の青森に来たら外せないミズをお願いしチビチビ ニシン山椒漬も追加でチビチビ郷土料理で飲む地酒は猛烈にうんまい日本酒2杯頂いて2600円 ご馳走様でした。
地酒6種飲み比べ1,200円や地の料理おまかせ3,000円など良心的なお店でした。美味しかったです。
カウンターだけの夫婦で切り盛りしている小さいお店。店主と客の雰囲気が良く、一見さんにも優しい。料理はおまかせを頼みました。手の込んだ料理で美味しく新物のスケソウダラの白子など青森の旬の肴がいただけました。酒は青森の日本酒をいくつかおいていますが、一升瓶不足(2023年時点の日本酒業界の問題)により十分な調達が出来ないため看板の酒がないこともあります。津軽三味線のイベントもあるみたいです。小さいお店なので出来ないことが多々あるのでご注意を。
店主が気さくでとても良い人だった料理も美味しく最高だった。
昔一人旅のときに立ち寄らせていただきました。利き酒とホタテの味噌焼き美味しかったです(^^)
何でも美味しいです。特に帆立焼きは大きく甘くてお勧めです。〆のかけそばも◎、汁も美味しいですよ。
日本一の飲み比べセット。6種1
味処『北大路』リーズナブルに美味しい料理が頂けるお店です。お通しはアジたたき。しっかりしててうまい。「今日は、ひらめしかない」と言う事で、とりあえず刺身。身厚で脂あり。絶品っ!曰く「日本海のヒラメだよ。」厚焼き玉子。アッツアツで「はふはふ」食べた。隣の席で若い女の人が一人、大将と親し気。常連さんかな?と思っていたら挨拶してくれて三味線を弾いてくれた。これが本場の津軽三味線なのか・・・。居酒屋で演奏も楽しめるなんて。ちなみに三味線の大会出場のため、毎年相模原からやってくるそう。大会での演奏時間は2分半、前の人が自分と同じ系統の弾き方ならば即興でアレンジもするそうだ。「津軽あいら節」「炭坑節」「よされ節」「じょんから節」曲弾き(前弾き)などなど。堪能。ありがとうございました。
名前 |
北大路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-35-4003 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店主さん、1人でやられてます。刺身、天ぷら盛り合わせ、旨いです。天ぷらは、お代わりしてしまいました。旨すぎて、久々に飲み過ぎました。機会があったら、絶対に行きたい店です。