大多賀峠帰りにマス釣り体験!
山の里 たんぽぽの特徴
大好きな場所で、友達と楽しめる雰囲気があります。
大多賀峠を訪れた際に立ち寄りやすいロケーションです。
釣竿レンタルが100円で、釣った魚を料理してもらえます。
男友達と行ってきました。まさに自然の中、という場所に生け簀があり、そこで釣りを楽しみました。朝から行ったほうが食いがよく、良く釣れたと思います。サイズが大きいものはなかなか釣れないので、食事のボリュームは少なくなりがちなので、おにぎりなどを持ち込むと良いと思います。お茶は冷えた物を販売していただけるので、現地で買うのもいいと思います。
長男が小さい頃、始めて魚釣りの楽しさを覚えた思い出の場所です。今回は2歳の末っ子に魚釣りを教えます。マナーさえ守れば比較的自由にさせてくれるので、親も子ものんびりと過ごせました。夏は第二池(正式名称は不明です)を浅くして水遊び場にされていました。お着替えの用意があると楽しめますね。
お店の人は気さくで、初めてでも常連さんのごとく楽しめます。マスは臭みが無くてとても美味しくて、フライは絶対オススメ、刺し身はぷりぷりです。水が良いせいかな?飲み物食べ物持ち込みもオッケイで助かります。ただし持ち込んだゴミや食べ残しは持ち帰ってくださいね、マナー守って楽しみましょう。
雨が近づいてきている中、どうしても釣りがしたくて来店釣っている間に雨は降ってきましたが、無事マスを釣ることができて料理を作っていただきました。とても美味しく、すごく満足でした。また機会があれば訪れます!
大多賀峠の帰りに立ち寄り。ます塩焼き定食は時間が少々かかるが大振りで満足。携帯も圏外のこの地で古い設備とゆっくりした時間が気にならない人には良いかな?
釣竿レンタル100円、釣った魚は全て買い取りです。1キロ2400円で調理すると600円かかります。ニジマス入れ食いです。釣れ過ぎますのでご注意を。刺身、塩焼き、フライから選べます。お勧めはフライです。すごく美味しいです。こちらは厨房が非常に衛生的できちんと管理されているところが好印象です。調理も丁寧にされておりいい感じですよ。座敷があるのもよかったです。10月末に行きましたがこの時期は少々肌寒いので上着が必要です。家族連れにはとても良いと思います。トイレ、洋式でした。これも好印象。
名前 |
山の里 たんぽぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-67-2310 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大好きな場所です。いつも暖かく優しくしてくださりありがとうございます。声をかけて下さったり雪が降った時はスタックしない様雪かきをしてくださったり行く度に素敵な思い出が増えます。本当にありがとうございます。