青空の下、堂山のつつじ満開!
堂山つつじ公園の特徴
見事に咲き誇ったつつじたちは圧巻で、訪れる価値がある場所です。
見晴らし台からの眺めは、つつじの色彩が一層引き立ちます。
親切な案内人が丁寧に説明してくれ、安心して楽しめました。
お天気も良く、青空と見事に咲き誇ったつつじたちが圧巻でした!道路を挟んだ向かいの山にもつつじが綺麗でした。斜面を登ったりするので大変なところもあるかもしれませんが、それでも見る価値ありです!入園料500円でした。
先日の新聞記事を見て【堂山つつじ公園】の、つつじが満開を迎えたとのことで行って来ました。霧島、琉球、久留米、ドウダンなど合わせて約5千本のつつじが咲き誇っていて、ピンクや白、紫などの色とりどりの花と新緑の山里を彩どる景色は、とても素晴らしかったです。園主の安藤さんが自宅近くの斜面や畑を40年以上かけて整備された、つつじの美しさに魅力されました。来年も、また楽しみにして来たいと思えるオススメな公園です⭐️
2024.5.9 つつじが満開で最高でした。色も鮮やかなものが多く、前夜の雨上がりで露を残し生き生きと咲いていました。他のつつじ見どころ場所では、早咲き遅咲きがありますが、まさに一斉に開花した大変立派な公園でした。対面の山にもつつじが群生していますが、前の公園だとのことでした。
ツツジの種類もおおくきれいです。咲いても咲かなくとも入場券が500円です。
ツツジの満開には 少し早かったかも あまり人出が無く ゆっくり眺めました!
ゴールデンウィークの穴場。300円は取られますが、それ以上の見応えあります。
今回は数日遅かったようです。すでに多くのツツジは見頃を過ぎていました。なので遠目に眺めました。手入れのされた数多くのツツジは一望できる箇所もあり見ごたえがありました。
だいぶ時間があきましたが、5月8日に訪問しました。期待を上回り大変綺麗でした。最盛期に見られて良かったです。
4月30日現在、ツツジは一部咲き始めたところであと一週間後ってところでしょうか。コンパクトですので老若問わず楽しめるツツジ園です。向かいの民家の裏山もツツジが植わり、満開だと見事なツツジ谷になって楽しめそうです。芝桜やヤマボウシは満開でした。園内の径はぬかるみがちなのでご注意を。駐車場ではauは圏外でした。
| 名前 |
堂山つつじ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0247-85-2152 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
福島県田村市船引町門沢地区の「堂山つつじ公園」です。2024/5/10に初めて訪れました。色合いも鮮やかでとても綺麗で素晴らしいツツジ園でした。入園協力金は大人(高校生以上)は500円で子どもは無料です。開園時間は8:30〜17:30迄で見頃は5月19日頃までだと思います。堂山つつじ公園のつつじは、昭和40年代に園主が住宅の裏山に植えたのが始まりで、その後も増殖を進め現在に至っています。5月初旬から下旬にかけて、美しく色鮮やかな5000株のつつじが一斉に咲き競い合う様は見る人の目を魅了し、心を癒してくれます。(田村市ホームページより)