昭和レトロな雰囲気!
小田原競輪場の特徴
レトロな雰囲気が漂う、小田原城の真下に位置する競輪場です。
無料送迎バスがあり、小田原駅からのアクセスが便利です。
昭和を感じる古びた施設で、競輪開催日以外も利用価値があります。
関東の競輪場とは思えないほど、レトロな雰囲気を残す競輪場でした。有人窓口がまだ健在なのにも驚きました。近々、改装工事が入るのでこの風景が変わってしまうと思うと複雑な気分です。グルメも充実していて、アジフライが美味でした。
小田原にある競輪場です。数ある競輪場でもかなり昭和ディープな空気を今だに残す場所です。特別観覧席売り場も昔ながらのチケット売り場、場内も汚くない程度にボロい(いい意味で)そんな感じを味わってみたい方は改修工事が入る前に行くことを強くおすすめいたします。ギャンブル場なのでそのことは頭に入れて行くように。
小田原駅西口(5番)より無料送迎バスあり懐かしい雰囲気の競輪場。一般入場料100円~。(場外発売のみ開催時・入場無料)場外発売のみ開催時特別観覧席が300円で(本場開催1000円)利用できます。モニターがあり発売オッズやレース検討、視聴に最適。
開催日小田原駅西口より無料送迎バスあり。本場開催時入場料¥100年季の入った競輪場。場内から小田原城も見えます。特別観覧席は、午後1時過ぎの利用で安く利用できますが、午後2時で特別観覧席指定券販売終了になるので利用時注意。飲食店でおすすめは、大勝のとん汁が美味しいです。
初めて競輪場に入りました😅意外に広くてビックリ😳丁度、箱根芸者衆のバンド演奏と芸者バーをやっていました🤩👍小田原城のライトアップも綺麗でした🏯
駅から歩いて15分程度の所にある競輪場です。古めかしい競輪場ですが清掃が行き届いていて清潔感があります。小田原城からも近いので散歩がてらに是非立ち寄られてはいかがでしょうか?
歯のないジジイどもが年金握り締めて夢を追いかける処笑。
駅近で小田原城の真下にある山あいの競輪場。もちろん城郭もキレイに見えます。施設はTHE競輪場といった全体的な趣の中に所々新しい物がある印象。有人投票所も多数残っています。特観は全席オッズ(実況)モニター付で快適だがトイレは古めで飲食物は都度外まで買いに行く必要あり。記念開催日だったせいもあるかもしれないが飲食店は4~5店ほど営業してました。小田原だからかアジフライが推しメニューらしいです。ちなみに200円。新幹線利用なら都内からもあっという間です。帰りが新幹線になるか在来線になるかはあなた次第か。
小さい競輪場だけど食べる所も有り、美味しい。ここは若い子達も来ている。ビックリしました。時間つぶしには良い所見たいで自分も気に入りました。
名前 |
小田原競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-23-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本場開催ではなかったのであまり人はいませんでした。駅から送迎バスに乗って5分くらいでしょうか。