本に囲まれて過ごす幸せな時間。
平井書店の特徴
年末にはカレンダーをもらいに訪れる、地元に愛される本屋です。
教科書をじっくり選べる、静かな環境で過ごす時間が幸せです。
1896年創業の『積善堂』、古くからの町の本屋の温もりがあります。
空いててゆっくり本を選べました。
町にある素敵な本屋さん。小田原城町芸術祭の際に、壁画アートを制作しました。
年末にカレンダーをもらうために毎年行きます。とても良い感じです。
古くからある町の本屋さんです。売り場は余裕のある配置なので本は選びやすかったです。本の種類はそれほど多くなく、売れ線が中心の品揃えかと思います。コロナ対策はしっかりとしていました。
本屋さんでじっくり本に囲まれて本を選べる時間は幸せな時間です。そんな時間が今でも過ごせる良い本屋さんです。町の本屋さんなので大手に比べたら在庫は少ないですが、その分、多分野の本が目に入ってきます。どうぞこれからも末永くお店を続けていってください。
地元に密着した街の本屋さんです。
店主さんが親切丁寧で本を探して頂いたら見つからず店主さんが見つけてくださいましたありがとうございます。
今日発売の会社四季報をおだわら梅丸商品券利用して購入しました。
店内はBGMが無く、ゆっくり本を選べました。
名前 |
平井書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-5370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

教科書を買いに行きました。裏に駐車場があったので利用させてもらいました。段があったので入れづらかったですが、屋根付きだったので濡れずに済みました。ありがとうございました。