ニラ二郎@BUTAKIN六本木、最高の一杯!
BUTAKIN 六本木店の特徴
様々な二郎系ラーメンを楽しめる六本木の人気店です。
ニラ二郎を楽しむことができるおすすめメニューがあります。
支払い方法はキャッシュレス専用のため注意が必要です。
ニラ二郎@BUTAKIN 六本木店タイムズタンプはAM6:19。また明け方にやってしまった。しかも二郎系という重めなやつ。初めて行ったけどデフォじゃなく何故かニラ二郎なる限定メニューをオーダー。濃いめのタレにニラの上からかなりの量のサラダ油ぶっかけ。かなりしょっぱ目。麺はまぁうまい。うーん。ごっつぁん。
お支払いがキャッシュレス専用なので注意してください!席はカウンターのみ、至って普通のラーメン屋の席です大ラーメン、ニンニク少なめ、野菜アブラマシマシ、追加生卵、での注文。正直、味はこれといって感想がありません。普通の二郎系ラーメンのスープ歯ごたえのあるワシワシ麺、少し固めだったかもクタクタたが、シャキッと食感のもやしたち。チャーシューは、美味しいけど、ホロホロとしたのとは違い、しっかりと歯ごたえのある食感でした。画像の通り、器からはみ出るくらい盛られていたので、下に受け皿が欲しかったですね…朝まで空いてることもあり、お腹すいたらまた行きたいなぁと思いました。
◽️No.698『BUTAKIN 六本木店』2024年10月23日-------- 🏬店舗情報 -------------------▷住所 :東京都港区六本木6-6-7▷最寄駅 :六本木駅▷営業時間:月-土 11:00 - 15:30 17:00 - 07:00日 11:00 - 15:30 17:00 - 22:30▷定休日 :なし▷支払い :カード可/電子マネー可/QRコード決済可▷喫煙 :現金のみ▷食べログ:3.28-------- 🍽️オーダー -------------------◽️小ラーメン 1,000円◽️肉かす脂 100円◽️タマネギ 100円-------- 📝紹介と感想 ----------------オフィスが丸の内から麻布台に移りまして、今後は港区グルメがメインになりそうです。いろいろと散策しましたが、手軽な気持ちでパッと入れそうな店の少なさよ。神田が恋しい。仕事終わりの一杯とか死ぬ気で店探さないと難民になるよこれ。そんな危機感を覚えながら向かうは六本木のBUTAKIN。この辺り唯一の二郎系があるときき、オフィスから15分歩き行ってまいりました。歓楽街のど真ん中ということもあり、営業時間が朝までってすごいねこりゃ。特筆すべきはこのごわごわごん太麺。多分これまで食べた二郎の中で1番太い。乳化醤油スープはマイルドなまとまり感があって安心できるの見応え!写真から見てもお分かりかとは思いますが、マシしなかったとはいえ、ヤサイ小盛りすぎませんか!?とは感じましたねええ。平面すぎて笑っちまいました。肉かす脂とタマネギトッピングしてるのでなんとか持ち堪えてるようには思えたけど…別に麺半分にしてるわけでもないし…とちょっぴり不完全燃焼でした。味もそうだけど、やっぱり二郎系に求めてるのって見た目のインパクトもあるんだなって再認識しましたね。本日もご馳走様でした。#東京グルメ#BUTAKIN#BUTAKIN六本木店#二郎系#六本木グルメ#六本木ラーメン#小ラーメン#ブタキン。
| 名前 |
BUTAKIN 六本木店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6384-5202 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
他の二郎も色々行きましたが、総合力ではここが一番お気に入りです!大阪出身なので、並ぶのが嫌い…並ばず食べれる二郎ここにありですね!毎週通ってます。