詩仙堂帰りに、ミャンマーの優しいコーヒー。
焙煎処 桃栗 / みん図書 momokuriの特徴
ミャンマーのチャオクレ村産コーヒーをハイローストで味わえます。
酸味の強いコーヒーを楽しめる貴重な場所です。
詩仙堂の帰りに立ち寄りたくなる魅力的なお店です。
普段使いの焙煎店。女性店主の人柄、私にとって最高です。ありがちな上から目線、うんちくなどは無く、とても気さくに話せます。通います。
コーヒーとてもおいしかったです。みん図書っていう無料の貸し本があって楽しいお店でした。
最近飲める機会の少ない酸味の強いコーヒーを淹れてくれるありがたい店。
近くに引っ越したのでたまたまコーヒーが飲みたくて入りました。みんなの図書館をしているとのことで、私もまずは一箱お借りします。写真は私がお菓子を持ち込んで店主とふたりで食べようと思ったら大賑わいだったのでお菓子をシェアした日のもので、普段は食べ物はトーストのみあります。こんどはトーストもお願いするつもりです。
| 名前 |
焙煎処 桃栗 / みん図書 momokuri |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-600-9688 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒606-8115 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町95 金森ビル 1F 中号 |
周辺のオススメ
5月9日詩仙堂の帰り道に、足が止まり店主さんにまとまらない相談の上でミャンマー チャオクレ村 のコーヒーをハイローストで100gいただきました注文した通りの、まろやかで控えめ、押さず引かずの優しい味一杯のコーヒーが、大きな扉を開けるんだ‥飲み干したカップを、また引き寄せていました!まだコーヒーが、お話ししたそう👍