お洒落な酒屋で広島の味を。
やまとや酒舗 Naka-machiの特徴
市販価格よりも若干安く、手に入れにくい酒が揃っている酒舗です。
響やichirosなどの希少なお酒を見つけられるお洒落な店舗です。
広島の美味しい日本酒を取り扱っており、地元の魅力を感じられます。
ジンを探しており来店、とうかさん開催中で店のすぐそばで生演奏していた。様々なイベントあり、珍しいお酒から定番まで品揃え豊富、県外発送も対応していただけたが、送料がやや高め。
響とichirosが買えてどてもよかったです。親切な店員さんが広島のレモンを使った色々なお酒の紹介してくれてたのしかったです。韓国のいろいろも話せてよかったです。
関西の30代夫婦に日頃の疲れを癒してもらおうと 広島の美味しいお酒を2本選んでいただきました。私は飲めないで スタッフのアドバイスで決めました。忙しい中 親切に対応していただきました。また行きたいお店です。
広島の日本酒も使ってます。お土産で買うために立ち寄るのもアリだと思います。安いのは1000円台でありますので、お土産では買うのはありだと思います。どれを買えばわからない場合は店員さんに相談すれば、銘柄を紹介してもらえます。ビニール袋、紙袋代が別途料金が発生するので注意ください。
気になるお酒がおいてあるお洒落な酒屋さん。お店自体はそれほど大きくないので、コンパクトにジンやクラフトビール、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワインがレイアウトされてました。店内中央には、生ハムやオリーブ、チーズ、ソーセージ、ナッツ等、お酒に合うつまみ系が比較的安い値段で並んでおり、カウンターで好きなお酒と一緒に食べることもできます。その日は、¥350くらいで購入した生ハムをツマミに、獺祭焼酎ソーダ割り(¥500)と尾鈴ジンのソーダ割り(¥600)をいただきました。普通のお店で飲んだらもっと高そう。落ち着いた雰囲気で気に入りました。また行こうと思います!
名前 |
やまとや酒舗 Naka-machi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-236-3910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本酒、焼酎共に市販価格が若干安く、手に入れにくい酒も売っている。地方からの人にとっては、宅配便代がかなり安くしているので、大量に購入してしまう。