雀の声響く雲仙地獄。
雀地獄の特徴
雲仙温泉の散歩道途中にある小さな地獄スポットです。
すずめの鳴き声に似たガスの音が特徴的な雀地獄です。
火山ガスや湯気がぶくぶくと湧き起こる様子が楽しめます。
ほんとに雀が泣いているような音でチュンチュンとガスが吹き出しています。
火山ガスや湯気、源泉の湧き起こるところを雲仙温泉では「地獄」と呼ぶが、ここはその雲仙地獄の散歩道の途中にある小さな地獄だ。冷水か湯かはわからないが水が溜まっており、その中から火山ガスが湧き出ることでさながら沸騰しているかのごとく見える。雀地獄という名称は実際にスズメに由来があるわけではなく、このガスによる水音がスズメの囀りのように聞こえることが由来らしい。とても小さな地獄なので景色の意味ではやや見劣りするが、遊歩道のすぐそばで水中から湧き出る火山ガスの様子が見られて音も聞けるという点で他の地獄にはない面白みがあるので、地獄めぐりの際には立ち寄ると良いだろう。
ぶくぶくと沸騰する音がすずめの鳴き声に似ていることから、雀地獄と名付けられたとか。
ハイキングです。スニーカー履きましょう。
硫黄匂い最高ですね。
地中から湧き出るガスが弾ける音を雀のさえずりになぞらえ、雀地獄と呼ぶのだそうです。私が伺った日はガスの出が悪く音は控え目でした。日によって雀のさえずり方にも違いがあるようです。
名前 |
雀地獄 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これまで色んな「地獄」を見てきましたが、ここはある意味で一番印象的です。雀のさえずりのように聞こえるのは、地獄とは真逆な感じですが、それがまたいいのかもしれません。