ぶっとい御影麺でつけ麺体験!
手打式特級多加水 御影麺 鏑矢の特徴
手打式特級多加水の御影麺は、武蔵野うどん並みにぶっとい麺です。
御影麺鏑矢つけ麺は、待ちに待ったプレオープンで楽しめます。
金曜日の18時開店前に訪れると、人気のつけ麺を堪能できます。
4/18金曜日18時開店のところ17:15に到着。並びなしでした。開店15分前くらいで5人ほどの並びとなりましたのでご参考まで。うまい。うますぎる。一口目でこの弩濃厚なつけ麺はここでしか食べられないなシロモノかと。もはやすするのでは無く食べる?に近い濃厚度でしたが、頼めば薄めても貰えるようです。麺は太く一本ずつ食べるのが私にはちょうどよかったです。香り高く麺だけでも食べられるほどおいしいかったです。席はトータル20席ほどありますが、太麺なこともあり、着席して30分ほどは待つため、お時間余裕を持ってくると良さそうです。待ったかいがあったと感じる一杯なので是非食べて欲しいです。(何様また伺います。
御影麺鏑矢つけ麺 並待ちに待った鏑矢さんのプレオープン!蕎麦やうどんの手打ち製法を活かしたと言う自家製の御影麺は超極太で存在感がすごい!ここまでの太麺は初めてで、その圧倒的なビジュアルに心が躍る。また、黒ゴマを練り込んでいるそうでまさに見た目は御影石。つけ汁は豚肉や豚骨をなんと100キロも使用しているとのこと。動物系の旨みが凝縮された超弩濃度な仕上がりで見るからに濃厚。こんなに力強い麺でさえ、つけ汁に沈まないほどの粘度の高さには驚かされます。そして、驚くほどコシのある御影麺に、つけ汁の濃密な旨みがしっかり絡みつき、噛むたびに広がる豚の甘みやコクを存分に堪能。極太麺ならではのもちもち感とつけ汁のバランスが見事です!さらに、店主・佐久間さんの誠実さが一杯に表れているのを感じました。素材へのこだわりと丁寧な仕込みが、食べる側にも伝わってきます。最高の美味しさを堪能させていただきました。店主の夢が詰まった一杯!ごちそうさまでした!#鏑矢#御影麺#御影麺鏑矢#手打ち式特級多加水#手打ち式特級多加水御影麺鏑矢。
名前 |
手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

プレオープン時から行ってみたいと思っていた手打式特級多加水 御影麺 鏑矢麺が武蔵野うどん並みにぶっとい!まずは、麺をテーブルに置いてある塩で食べてみる!うっま!喉越しも香りも最高!スープはドロドロ系で、煮干しをベースに色々な味が重なって複雑な味わいスープのペース配分に気をつけないと、最後のスープ割りが飲めなくなるくらい、麺に良く絡んで美味しいこれは、並んだ甲斐があった~