平塚でNo.1の家系ラーメン!
とらきち家の特徴
平塚でNo.1の家系ラーメンを提供しています。
300人以上の行列を生んだ新オープンの人気店です。
ニンニクや刻み生姜が豊富に揃う、こだわりのラーメン店です。
土曜日のお昼丁度に行きました。並びは20人ほどでしたが店員さんの案内が上手で回転が良く15分程で店内に入れました。食券機でチャーシュー麺とごはんをチョイス、お好みは全部普通でお願いしました。ラーメンのスープはパンチがあるけど旨みもたっぷりで麺との相性は抜群です。チャーシューはスモーキーかつもっちりプリプリで非常に美味しかったです。机の無限にんにくをごはんに乗せてスープに浸した海苔を巻いて食べるとなんとも幸せな気持ちになりました。ここ数年で食べた家系ラーメンの中で一番美味しかったです。ごちそうさまでした。
王道家チャンネルでとらきち家さんの平塚店のオープンを知り、落ち着いたと思われる頃合いの火曜日の13時30分位にお店につきました。その時間でも15人ほど外に並んでいてさすが人気店でした。そとで大将自らお客様の誘導を丁寧に行っていました。『あっYouTubeで見た人だ』とテンション上がりました。10分チョットで店内にご案内。ラーメン並、味玉、ほうれん草、ライスを注文。味は最初少しまろやかな感じだな…て思いましたが、くどくないのでスープを飲む手が止まりません。麺は安定の王道家製なので文句無し。美味しかったのでほぼ味変せずに最後まで行き完食完飲。家系ラーメン🍜の特に美味しい店は、中々順番をつけられないですが、最高の一杯の1つだと思いました。わざわざ平塚まできて良かった😌
とらきち家 新店OPENしたという事で早速食べに行って来ました平塚でNo.1の家系ラーメンだと思います。開店直後に行ったのですが30人ほど並んでいて、30分後くらいに着丼しました。無限ニンニクが地元で食べられるのが嬉しい。家系ファンなので職人さん達の仕事ぶりが見ていてとても楽しいです!😊肝心のラーメンですが、醤油が効きながらもまったりとしたコクもありバランスがいいスープ、麺は太麺モッチりでスモーク焼豚、海苔、ほうれん草、どれをとっても相性バツグン‼️そこにライス🍚豊富な卓上調味料(ラーメンコショウ、無限ニンニク、しょうが、マヨ)を併せてスープと一緒にいったら一生ループ出来ます!直系の味とはまた微かに違った、気分に合わせて、手軽に食べに行きたいと思う様な雰囲気の漂うお店で、少し時間が経ってからまたお伺いしたいと思います。なんと言ってもとらきち家新店は最高です👍
湘南に家系ラーメンの王道家直系有名店「とらきち家」が神奈川県平塚市にNewOpenオープン初日は300人以上並び平塚市上最大の行列を作った🍜今回は▶︎とらきちラーメン 1200円▶︎ライス 150円▶︎九条ネギ 100円を注文‼︎店内は広めでカウンターとテーブル席あり、壁に食べ方書いてあります✨ニンニクが種類豊富で刻み生姜もおすすめ🫚それではいただきます!スープは濃厚な豚骨の旨みが口いっぱいに広がり後を引く美味しさ😋麺はモチモチ中太麺🍜味玉は半熟とろ〜り🥚チャーシューは柔らかくでめちゃ美味しい🤤
名前 |
とらきち家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8888-1308 |
住所 |
〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町15−14 フロンティアビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

複数回行ったのですが(お好みは全て普通)かなり塩辛いときがありました。オープン間もない初めて行ったときが一番バランス良かったです。鶏油が少ないのも相まってしょっぱく感じたので、平均的に美味しい家系を求める人なら薄め多めがいいような気がします。幸いにも味の再調整ができます。ありがたい。限定トッピングやサービス情報あるのでSNSはチェックするといいかもです。---平塚にやっと、美味しい家系ができて嬉しいです。このあたりで美味しい家系を食べるなら、寒川の天王家か厚木家だと思っていました。王道家系のとらきち家、白楽の店舗も数年前に一度行ったことがありまして、美味しい家系だったと記憶しています。月1で食べたくなるクオリティで満足です。特に250円のチャーシュー丼はおすすめです。卓上調味料も豊富で、チャーシュー丼には粗挽き唐辛子とマヨネーズが良く合います。オープン直後にも関わらずオペレーションが安定しており、接客もちょうど良く丁寧でした。平日18時すこし前で外に6人でした。10 分後に食券購入・着席、その10分後に着丼でした。多く見積もっても外の一人あたりの人数×2分位だと思います。