朝霞駅近く、丁寧なOrigamiコーヒー。
JUKO CAFEの特徴
朝霞駅から徒歩10分でアクセス良好なカフェです。
ご兄弟で運営されている温かい雰囲気のコーヒー店です。
朝霞に新しくオープンした素敵なカフェとして注目されています。
一杯一杯丁寧にOrigamiで淹れてくれます。コーヒーはお店で焙煎しているオリジナルだそうです。テイクアウトでも店内で飲んでも、あったかくて美味しいコーヒーです。バスクチーズケーキはそこそこのお値段でしたが、美味しかったので満足です。美味しかったので、お店オリジナルのブレンドコーヒー豆も購入しました。
平日に行きました。店内利用のお客は私オンリー、静かな店内ちらほらテイクアウトのお客様が来店土日は店内にも何組か利用されているお客様がいるのを通りがかりに見かけます。おしゃれで落ち着いた店内にポップなBGMが小さく流れています。お皿などおしゃれすぎます、都内にひっそりあるようなお店が朝霞にあるなんて。!アメリカンコーヒーとカヌレいただきました。酸味のあるコーヒーに外がバリッと中はフワフワなカヌレおいしくいただきました。30分滞在するつもりが1時間もいてしまうくらい居心地はよかったです。洗面所にはイソップのハンドソープにハンドクリームもあって驚きでした❣️こだわり抜かれた空間素敵です。
近所にカフェインレスのコーヒー豆が買えるお店が無かったのでとてもありがたいです。バスクチーズケーキなめらかで美味しかったです。店内に飾られてるものは猫モチーフのものが多く、猫好きとしてはついニンマリしてしまう空間でした(^^)
こだわりがあってよかっですね。コーヒーと焼き菓子も他では味わえない味で美味しかったです。COJI-COJIを読みにまた行きます。
朝霞駅から徒歩10分近く。知り合いに「最近1番のおすすめのお店はどこ?」と聞いたときに教えてもらったコーヒースタンド。駅からお店まで歩いていると、交差点の真正面にお店の外観が見えて、この様子がとても格好良くて個人的にはツボでした。店内入ってみると、そこまで大きなお店ではないですがかなり良い雰囲気。トースト、焼き菓子、コーヒーがメインのお店で、特に並んでいる焼き菓子たちはどれも美味しそうでした。週末もあって、地元の方で混み合っており、とても愛されているお店という印象を受けました。自分の住んでいる街にあったら、たぶん通うと思います。東上線沿線では貴重なコーヒースタンドだと思うので、ぜひ気になる方は行かれてみてはいかがでしょうか。
朝霞に素敵なカフェができました。この日のお豆、ホンジュラスの豆のドリップコーヒーはもちろん、たんかんを使ったソーダ、ケーキが美味!
数回行きました。雰囲気と珈琲の味は良いです。まだ出来たばかりのお店な事もあり身内のお客様と初めてのお客様が多い感じ。他の方が好評書いてるので自分の舌を少し疑いつつ……焼き菓子はどれも惜しいという印象です。パウンドケーキは後味に変な油感が残るし(バターがタンカンに合ってない?)スコーンは美味しいけどシンプルが過ぎて小さいのに飽きが来てしまう(せっかくならタンカンのジャムとかつけてくれないかなあ)せっかくの美味しい珈琲のお店なので続いて欲しいしオーダー多めにしたいですが珈琲だけでいいかなと思ってしまった……。まだこれからなお店だと思うので今後に期待します。
ご兄弟で切り盛りされているコーヒー屋さんです。朝霞にこういうお店があって欲しかったので、本当にオープン嬉しいです...!コーヒー、エスプレッソ、ラテ類はもちろん焼き菓子も美味しいです。お値段もクオリティに対して適正価格だと感じました。
名前 |
JUKO CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1丁目19−51 小倉ビル |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2025年6月15日に2度目の訪問です。近くの「タイニーラビット」で愛兎のグルーミングと爪切りを頼み、待つ時間に寄るようになったのですが、飲み物も食べ物もクオリティが高く、ゆっくり過ごせます。特にこの日に注文した抹茶ラテとバスクチーズケーキが気に入り、投稿を決めたほどです笑抹茶ラテは市販品と違って、抹茶の香りや味が明確に感じられますし、バスクチーズケーキは濃厚な旨味と後味のスッキリ感が絶妙です。唯一の難点は席数の少なさですが、この坪数では仕方ないですね。回転を上げないと続かないでしょうし、「早めに帰らなければ」と思いつつ、寛いでしまいます笑。