歴史と文学に浸る二階の休憩。
澤口書店 東京古書店の特徴
古地図や時刻表が多く集まる珍しい古書店です。
2Fには椅子と机がそろったフリースペースがあります。
歴史・文学・芸術に特化した高品質な品揃えです。
澤口書店巌松堂店でドリンクが飲めるという券を貰ったのでこちらの二階に来てみた。自販機にミネラルウォーターのペットボトルとの交換もできますと書いてあったのでペットボトルにしてもらった。有難いサービスだ。本は世界史や軍事関連が多い。
500円以上の買い物をしてもらったコインを使って、自販機のコーヒーで小休止。昔の喫茶店のマッチ箱のストックで昭和を懐かしむ。落ち着きますよ。
本の品数はそこそこですが、2Fに椅子と机のあるフリースペースがあります。500円以上買うとドリンクをいただけるので、2Fで少しゆったりしながら本を読めます。あまり広くはないので長居は禁物。
歴史・文学・芸術系と、幅広くかつレベル高く品揃えしている。500円以上買い物すると、2階にある自販機のドリンクが飲めるジュトンをくれる。靖国通りを見下ろせる大きな窓。スツールに座って、今日の古書漁りの成果など確認しながら一服できるので、たいへん助かる。
名前 |
澤口書店 東京古書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5577-6982 |
住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目7 源興號ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古地図やら、時刻表やらが集中してるのは、面白かったです。