白い家で味わう花咲オムライス。
cafe白いお家の小さなアトリエの特徴
隠れ家的白い洋風の建物で、アトリエのような素敵な雰囲気です。
一週間煮込まれた深みのあるデミグラスソースが特徴の贅沢な一品です。
花咲チーズオムライスが有名で、内装は白系のアートが楽しめます。
白いお家の小さなアトリエさん♪ホントに白い物で揃ってる☆彡落ち着いた雰囲気でゆっくりできます!ハンバーグとオムライスを注文し、濃厚な味わいを満喫しました!!
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】白いお家の小さなアトリエ【営業時間】11:00〜15:00(LO14:00)定休日:月・祝【アクセス】東京メトロ東西線 東陽町駅1番出口より徒歩3分【予算】2,000〜3,000円/人(ランチ)【オススメ利用シーン】デート・家族/友人/知人とのご飯【食べログ評価(投稿日時点)】⭐️3.40----------------------------------------------☆オススメポイント☆①まるで海外の家のような白いお家のアトリエ風レストラン②深みのある味わいが特徴の1週間煮込んだデミグラスソース【メニュー】「和牛デミグラスのハンバーグ\u0026花咲チーズオムライス\u0026デザート2種\u0026コーヒー(2,500円)」※ミニサラダ・スープ付キラキラとして美しく輝く花咲チーズオムライス。そして大きなハンバーグがプレートで楽しめるこちらのメニュー。まずオムライスは、トロトロの半熟オムレツで、いわゆるパッカン系のオムライス。ただこちらはすでにパッカン後の状態で提供される。卵液が残るほどの半熟度合いで、味はシンプルな卵の味わい。上からはパルミジャーノレッジャーノが削りかけられている。中のライスは柔らかめ、水分少なめなケチャップライス。ケチャップ感は弱め。具材は鶏肉、玉ねぎ、ピーマン。それほど量は多くなかった。そしてハンバーグ。和牛を使ったハンバーグで、中はややレア目。これが非常に美味しく、牛肉の旨味がかなり濃厚。ここにかかるデミグラスソースは、粘度が高いドロドロのタイプで、口に含んだ直後はチョコレートのような香りで、後味に赤ワインの香りが抜けていくような、深みのある大人なデミグラスソース。ハンバーグの肉の旨みとはもちろん、トロトロの半熟オムレツとも相性抜群。ライスがやや薄味だったので、このソースと合わせてもくどい感じがしない。そしてセットのデザートは2種をチョイス。一つ目のチーズケーキ(ハーフ)はスフレチーズケーキのようなふんわりとしたチーズケーキとクッキーのようなしっかりとした食感の土台部分との食感の違いを楽しめる。上にはブルーチーズの香りがするホイップクリームが乗っており、チーズ感は非常に強い。もう一つは抹茶テリーヌ。濃厚な口当たりと抹茶の甘味と共に、ほんのりとした塩気を感じられるため、飽きなく楽しめる。オムライスにハンバーグ、そしてデザートも2種もついてこの価格なら、コスパはかなり良いと感じた。【まとめ】東陽町を降りて少し歩いたところに現れる西欧風の白い2階建ての家。その2階部分にあるのがこちらの「白いお家の小さなアトリエ」さん。2003年にオープンしたこちらのお店は、自作の絵を飾るアトリエとレストランを併設したというオシャレなお店で、外観から心くすぐられるが、内観も白を基調とした西欧風の造りとなっており、そこに一杯の絵が飾られている。この日は休日の12:00に予約をして訪問。店内はテーブル席6〜7つあり、非常にゆったりと食事を楽しめる。また、レストランとしての利用はもちろんだが、アート作品の貸しギャラリーとしても利用可能なのだとか。店内にはピアノもあり、演奏会も可能。非常におしゃれでかつ優雅な時間が流れる空間なので、ランチ利用はもちろん、カフェ利用としても使いたい、オシャレなお店であった。
素敵な隠れ家のようなカフェで内装は白系。オシャレでした。しっかり感染予防対策にパーテーションがあり安心して過ごせました。オムライスとハンバーグ、どれも美味しくて特にデミグラスソースとの相性が良かったです。PayPay支払い可能です。
【花咲オムライスで有名な東陽町のレストラン♪アトリエらしいおしゃれで優雅な空間でゆったりした時間を過ごせました♪】--------------🏠白い小さなアトリエ🅾️ 花咲オムライス\u0026ハンバーグ1,700円--------------名前の通り、店内至る所にかわいらしい絵が飾ってあります。その雰囲気に合わせ、木目調で可愛らしい店内♪名物の花咲オムライスはご飯にチーズが混ざっていて、とてもまろやか!大盛り無料のボリュームですが、最後まで美味しく食べられました!ハンバーグもデミグラスソースとの相性が良く、とてもいいです!愛想のいい接客も◎!ゆっくり過ごせたのがとてもよかったです!
住宅街に突如現れる白い洋風の建物で店内はイラストが飾られており、アトリエという雰囲気。一番人気のオムライスとハンバーグのセットを注文。デミグラス!?ソースの味に特徴があり、個人的には好きな部類に入る。欲を言えば、ハンバーグ自体にあまり味というか、コクがないというか何か物足りなさを感じてしまった。やはり、値段は高めと言わざるを得ない。
可愛らしいお店だなぁと入ってみました店名通り階段を登るとアトリエコーナー?店内は店長さんが描いた絵がたくさん飾られてました(๑•ᴗ•๑)注文は、花咲チーズオムライスとハンバーグのセットを頼みましたが、デミグラスソースがとにかく美味しい♬軽い苦味の中にフルーツと野菜の甘みが…カカオの香りが…今まで食べた事のないソースに感銘を受けました写真撮り忘れちゃいましたが、食後に頼んだプリンもお店で焼いてるらしく、絶品でした(\u003d^_^\u003d)また寄らせて頂きます╰(*´︶`*)╯
名前 |
cafe白いお家の小さなアトリエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3647-3405 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

白い家の階段上がって2階。インテリアにも拘りがあって、飾ってある絵は、店長さん直筆だとか。オムライスはふわふわで美味しかったです。ハンバーグもちょうど良い大きさでした。ソースがちょっと濃いめかもと思った次第です…椅子がクッションなので離れるのが嫌になるくらいふかふかで気持ちいいです。ちょっと贅沢したい時に良いかもです。