栗が主役の和栗専門店。
和栗やー古ーinishieの特徴
笠間の栗の郷に佇む、江戸時代の趣を生かした蔵のカフェです。
モンブランデセルは栗の甘味が際立ち、他では味わえない逸品です。
2階席は完全予約制で、特別な雰囲気を楽しむことができます。
笠間菊まつり期間の金曜の13時にお隣の『庭カフェKULA』でランチ後に妻と二人で訪問。ラッキーなことに待たずに入店。モンブランデセル、ほうじ茶付き1600円を頂きました。和栗を焼いた香りがするマロンクリームは、ちょっと懐かしい味がしました。クリームの底にはスポンジではなくお口直し?の小さなメレンゲが入ってました。ほうじ茶の香りも高く、蔵の中の落ち着いたモダンテーストの店内で美味しい楽しいひと時を過ごせました。谷根千を散歩する時には、谷中の本店にも行ってみたいと思います。ご馳走様でした。
今まで食べてきたモンブランの中で1番栗‼️でした。私の中ではナンバーワン🌰まず香りを楽しんで欲しいくらい栗でしたあまり甘くなくて大人の味です雰囲気も良くてオススメです。笠間稲荷神社から近くて観光もできるので楽しめますよ。
和栗や、モンブランスタイルなど唯一無二の和栗専門店を展開する“栗人”竿代さんが、栗の郷「笠間」に新店舗をオープン笠間稲荷神社門前の江戸時代に建造された梁や趣がそのまま残る蔵をリノベーションした素敵なお店入口前の佇まいから、入店前にすでにテンションMAX!“モンブラン”はもちろん“モンブランシェイク”、“焼きたて栗とバターのmariage”、“茹でたて自家製釜揚げ白玉”などオリジナルメニューが楽しめるにゃ~♪※2階は完全予約制、1階は予約不要です。
名前 |
和栗やー古ーinishie |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2月8日(土)13時半頃に利用させて頂き、偶々最後のテーブル席が空いており待たずに座れました🎶定番のモンブランデセル1600円🌰🧁(栗自体の美味しい甘味🎶)と栗とバターのマリアージュ1100円🌰(優しい味サイズは小さ目)全てにほうじ茶付きを注文2階席は完全予約制みたいです。