松風町の美味極上ケーキ。
パティスリー・せぱまるの特徴
松風町の小さなケーキ屋で、美味しいケーキを堪能できます。
クレームブリュレはLAよりも美味しく、評価が高い逸品です。
キャラメルチーズケーキのほろ苦さが絶妙で、タルト好きにおすすめです。
数年前から常連です。車でお店の前を通ることが多く、何かの記念日でなくても、つい買ってしまいます。特に小学校4年の娘が大ファンで、大手チェーンの見た目のかわいいケーキを食べたいと言わなくなってしまう程、せぱまるケーキが特別おいしい、見た目もかわいいと言っています。うちは家族の誕生日は、ここで自分の好きなケーキを一つずつ(子どもは2つ笑)買うのが定番です😌💓物価高で経営が大変かと思います。少々値上げしても良いので、長く続いて欲しいお店です。
一番美味しいケーキ屋さん美味しすぎて言葉が出ない。星★5では足りません。グルメでも有名美食家でもなんでもない自分ですが、東京近郊で新しいケーキ屋さんや新しいカフェも年4店舗くらいは行きます。(みんなそんくらい行くよね)で、25年間行ってたとすると100店舗は行ってる事になるけど、、、その中で!ダントツ!最高!…って思いました。ケーキもクリームもしっかり味がするのに、全くしつこさがなくて、生クリーム独特の脂身とか全然感じません。でも甘さや味が足りないとか、ぜんぜんなくて、何もかも『程よく最高の贅沢なバランス』に整えられています。昨今のコッテリしたケーキが人気の時代に、ここのケーキは一石を投じる価値観がある。みんな、食べないと絶対損だよ。世界最高のケーキ屋はここにあるよ!
値段の割にちょっとケーキはお上品(小さめ)。時代でサッパリしたクリームです。
美味しい。小さい。シンプルめ。やわらかめ。味と香りは優しめ。
松風町にある小さなケーキ屋さん。駐車場は裏に1台分あるが、ちょっと分かりづらいかも。ルレ・オ・モカは、マスカルポーネ入りクリームとほろ苦いコーヒークリームのロールケーキとのこと。甘さ控えめで、個人的にお気に入りの一品。キャラメルチーズは、濃厚チーズケーキに、少々苦味と塩味のあるキャラメルクリームが乗っかった円柱状ケーキ。小振りだが濃厚でインパクトがあるので、満足度は高い。これもオススメ。
ケーキの美味しいお店です。箱は無料だけど袋は有料です。
2度目です。前回はショートケーキとチョコレートにしましたが、今回は、丸いシリーズ😍ソースなどは甘酸っぱくて、クリームの甘さも甘過ぎないし、スポンジもふわふわとしていて食べやすいです。駅前ではないので、車移動じゃないと、行きにくいかなぁ、、という不便さはあるけれど、その分、お値段がお手頃なので嬉しいです。また違うのも食べてみたいなぁと思います。
美味しいケーキがたくさんあります。商品ネームがかわいいオリジナルです。わが家ではプリンとシュークリームが人気が高いです。
いつも受診した後、ご褒美に寄っています。ケーキひとつひとつがとても可愛いらしく、昼過ぎに行っても何種類もあって選べて楽しいです。クリームがあっさりしていて美味しい。また行きます。
名前 |
パティスリー・せぱまる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-23-0374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元で一番好きなパティスリーです。どのケーキも店名のとおり「お、いいね!」という工夫が感じられ、美味しいのはもちろん幸せな気分になれます。優しい中にもしっかり引き立つ酸味と苦み、食感、焦がしバターの豊かな香り。丁寧に作られた焼き菓子もどれも美味しく、自分用にも贈り物にもお勧めです。これからも長く続けて頂きたいお店です。