名東区で味わう本格カレーうどん。
カレーうどん専門店 振甫の特徴
本格的なカレーうどんは、太くてもちもちの麺と絶妙に絡むお出汁のとろみが特徴です。
カレーうどんと、書いてありますが、カレーそばもありますよ〜。ハーフハーフもできちゃいます。私が伺った日は牡蠣フライのトッピングがあったのでたまらず注文しちゃいました。コの字のカウンターとテーブルが少しあったと思います。間違ってたらごめんなさい。久々の思い出し投稿ですのでご容赦下さい。カレーうどん専門とあって味は申し分ありません。駐車場は店前にありますが、停め方がちょっとわかりにくかった覚えがあります。白線があるようなないような。的な感じです。店内は綺麗で店員さんの対応も良いです。私が伺ったときは、ちょうどお昼で少し並びました。駐車場からの段差も少ないのでベビーカーも頑張れば入れるかもしれませんがバタバタしますので少し時間をずらしたほうがお互いの為かもしれません。カウンターが少し高いので、お子様連れだとテーブルオンリーになると思います。(勝手な妄想です)トッピングの誘惑に負けなければ、お値段はお手頃です。暑い日にこそカレーでしょ!是非!
私はカレーうどんにチーズをトッピング。夫はうずらフライをトッピングでいただきました。辛さが控えめなので食べやすくて美味しかったです。お店の方も人当たりがよく、お店も清潔感があって良かったです。次回は、ご飯も注文しようと思います。
本格的なカレーうどんでした。作り手の心温まる厳選された本物の味はヤミツキになる事間違いない…完璧なリピーターになりました。
お出汁がきいたとろみのあるカレーと太めなもちもち麺。名古屋感じのかなり好みの好きなタイプでした!!!トッピングがいろいろありでした。張り出されたメニュー以外にも新しいトッピングもありそうです。カレー蕎麦やあいもりも気になります。現金でした。
カレーうどん専門店。チェーン店の若鯱家ではなく、本家の若鯱家に近いちゃんと出汁の味も感じる美味しいカレーうどんです。以前、極楽にあった若鯱家を思い出しました。チェーン店と同じ様なトッピングもありましたが、やはり純粋なカレーうどんをいただきました。最近では美味しいカレーうどんが食べたくなると瑞穂区や中川区まで行ってたので近くで美味しいカレーうどんが食べれるのはありがたいですね。
黄色い色のカレーうどん屋さんどちらかといえばチュルチュルウマウマよりのカレーうどんの汁です。うどんはもっちり太め、お蕎麦はこしあって太さランダムだったので手作り系乾麺なのかな?おでんは味噌おでん!甘味抑えたおでんは、お酒進むかも?
今回は名東区食べ歩き2/14オープンしたカレーうどん屋さんのおすすめを紹介しながら声だして行こー✌☺そばとうどんの合い盛りが食べられる満足感しかないお店が本日オープンしたよ🍛🍜うどんは今までで一番太くてもちもちで喉ごしも良い𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍💮おすすめ💮カレー合い盛り 860円💮チーズトッピング 150円ご飯 (中)並 150円ビールもあったから次回は味噌おでんも食べてみます合い盛り…うどんとそばを両方楽しめるので是非ルーは辛さは控えめであっさり出汁でとろみがあるうどんがとても太くてもちもちで喉ごしも良く美味しかったです※テーブル上に胡椒と一味があるので自分で辛さは調整してね🌶️※使い捨てエプロンありますm(__)m過去のすたぽの食べ歩きは↓@sutapo_takayuki.t愛知のグルメアカウントは↓@japancoupon3𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒〒465-0004 愛知県名古屋市名東区香南2丁目201焼肉大和園があった店舗の1番左の店舗です📞052-737-240111時~15時まで17時~20時までしばらくは休まず営業m(__)m詳しくは↓Google Map【すたぽ。】YouTube【すたぽちゃんねる】#カレーうどん #合い盛り #手打ちめん処 #なごめし #名古屋グルメ #名古屋ディナー #名東区グルメ #名東区ディナー #名東区食べ歩き #すたぽちゃんねる #声出して行こー #nagoyajin #ナゴグル #ジャパンクーポン #ジャパンクーポン愛知 #ジャパンクーポンアンバサダー。
だしの効いたとろみのあるカレールーがうどんにからみ、箸が止まりません。うどんだと糖質が気になりますが!合盛りなら半分がそばになるので安心して食べられます!
名前 |
カレーうどん専門店 振甫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-737-2401 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カレーうどん、蕎麦あいもり注文。普通に美味い、スープまで完食。雰囲気も良い。値段は普通。また来たい!