福岡で味わう本格タイ料理!
アヨタヤの特徴
西新の小さなタイ料理屋で、本格的な味を堪能できます。
福岡で評判のソムタムは、特別注文にも快く応じてくれました。
店内はカウンターとテーブルのみのこじんまりとした空間です。
本格的は、タイ料理を堪能できました。少し、狭いけど、また、行きたくなるお店です。
こじんまりとしていますが、味は本格的で美味しいです!ランチしかしてませんが、ぜひ夜も来てみたいと思います。定番ランチをたべましたが、麺の単品も美味しそうです。1人でのランチにもいいし、カップルも良いお店でした。お店の方の笑顔が素敵です。
福岡で美味しいソムタムが食べれるとの事で、ランチに寄らせていただきました😋🇹🇭ランチメニューにありませんでしたが、快く作ってくれました!とても美味しかったです。次回は辛さUPでいただきたいと思います👍
店内はカウンターとテーブル2つぐらいで、そんなに広くないですが当日予約取れました!スタッフは本場のタイの方ですが、日本語も上手く感じもいいですぼんじりの焼き鳥カオソーイ タイ風カレーラーメン 新感覚2種類の麺が美味しい😋タイの焼飯ガーイヤーン 鶏肉焼いた物全部美味しかった✨日本人にも食べやすい味付けですお酒も充実していて、全体的にコスパもいいです西新でタイ料理食べたい時はおすすめです♪
自分の中でタイ料理のランクが一気に上がりました。辛さとすっぱさがとても楽しめます。味は見た目よりもさっぱりしてるのでぺろりといけます。ビールも飲みやすかったです。タイ料理好きな人が増える理由もよくわかります。とても満足です。
福岡のタイ料理屋さんで、価格,味共に最高ランクではないかと思うお店です。パッタイ、ガパオ、カオマンガイ、グリーンカレー…全部ハズレ無しです。中でもおすすめなのが夜限定メニューのカオソーイ(960円)。茹で麺と揚げ麺の両方が味わえるこのチェンマイ名物カレーラーメンは作るのがまぁまぁ面倒でそもそも提供してくれるお店が少ないので、頂けるここのお店はかなり貴重です。味も素晴らしかったです。ココナッツミルクの甘味と、カレースパイスの複雑な辛味と香り、鶏ひき肉のコクと旨味。スープまで完食できます。揚げ麺が最初はサクサクしているのが、スープを吸ってだんだんシナっとなるのも食感が変わって面白いです。ランチ時はもちろん、ディナー時も満席なことが多いです。お店のタイ人の方もとっても感じが良いです。
名前 |
アヨタヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-831-6697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西新の一角にある小さなタイ料理屋。その日はエスニックが食べたかったのと、お腹が空いていたこともあり、車での移動中にたまたまマップで見つけたお店。ほぼ事前情報なしで、縁があれは入れるだろうと予約なしで行ってみた。予約で埋まりそうだったがなんとかカウンター席に入れた。まだ18:30くらいだったが、もうお客さんも多くテーブル席は予約済みということだった。どうやら人気のようです!ワタシは、Googleマップでちらっと見た「カオソーイ」という料理があったので決めたのだ。カオソーイとは、本国タイでもレアでイサーン地方料理で一言でいうと、カレー麺。縮れ麺と茹で麺と、揚げたものが上にトッピングされてある、以前バンコクで散々探したも見つからず、最終的にドンムアン空港のフードコートでひっそり見つけ食べてウマかった思い出がある。生春巻きソムタムカオソーイパッタイイカのライム炒めをオーダータイ人2人で営業されていて、とても元気で感じがいい。料理は多少日本人の味覚に寄せててマイルドな味(辛さ控えめ)目的のカオソーイは、その日は麺が売り切れということで、センレック(米の細め平麺)だった。トッピングの揚げ麺はなし。カレーはマイルド。やさしい美味しさ。タイでもレアな料理なのに、めちゃ人気で、なにかメディアで紹介されたのか、ほとんどのお客さんがオーダーされていたのでびっくり!イカのライム炒めや、パッタイはかなりレベル高いです!タイ料理好きだし、日本人は、タイ行ってる人多いと思うので、マイルドもアリだけど、もっとリアルタイ料理でもイケると思うのでぜひ頑張ってもらいたいです!