クセになる食感のトンテキ。
トンテキや 山田ロースの特徴
インスタで見つけたお店で、独特なトンテキが楽しめる。
“米とトンテキ”の看板が見逃せない魅力を感じる。
開店直後からほぼ満席になり、人気の高さを実感した。
平日、ランチ利用。トンテキ定食(1,400円税込)を注文。2025.1月にオープンしたばかりです。いわゆるソース系の鉄板トンテキではなく、おそらく低温調理に近い形で焼き目もつかずお肉を柔らかい状態を保ちながら調理されている感じです。ニンニクは効いていましたが、味付けは濃くなく食べやすかったです。肉は200gくらいありましたが食べやすいのでペロッと食べてしまいます。確かにこれはこれで美味しいのですが、1,400円かぁって感じです。トンテキの相場から考えると少々お高めかなと思いました。ただ、最近はランチ相場もどんどん上がっており、誰かが先駆けて値上げしていかないとお店自体が持たなくなりますからね💦その価格設定であと3年持てば、この価格が間違ってなかったと皆が認めたという事で!引き続き期待しながら通いたいと思います(^^)
この食感はクセになるかも⋯他のトンテキ屋さんの様に焼かれた、というよりボイル?したような感じ、低温調理かな?プルプルで分厚いかな、と思っても簡単に噛み切れます。後は脂が甘みがあって良いですね、味付けも甘めの味付け、ここは好み分かれるかな?自分は好き。生姜焼きもあるようで次食べたいです。これでカツ丼とかも食べてみたいなぁ。
〜〜2025年4月14日 再来店〜〜久しぶりにトンテキ食べたくて訪店。以前はオープン直後だったので普通トンテキのみだったけど今回はWトンテキ定食のご飯大をオーダー。相変わらず美味しいし、さすがにWサイズはお腹いっぱいになりました。わさびとからしの味変更ができるようになってました。キッチンの男性も笑顔が素敵でしたし、フロアの女性スタッフも言葉に気遣いが感じられ、笑顔がとても癒される方でお腹も心も大変満足しました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜1月24日にオープンしたばかりで、北九州にある「こぶたさんがころんだ」の姉妹店のトンテキのお店。鉄板提供でないため半焼けのような事はなく、厨房でお肉に火を通してるけど柔らかくてしかも200gとボリューム満点。こだわりのご飯とお味噌汁も美味しくて満足のいくものでした。少しの間はお昼の限定20食のみとの事で、メニューもトンテキのみでご飯の量が小(100g)1,350円、中(180g)1,400円、大(300g)1,500円とお手頃価格。今後もいろいろと改良をされていかれるみたいなので期待大です。
“米とトンテキ”の看板見たら無視出来ないよ。限定20食とか書かれてたら尚更メニューはトンテキ定食のみ。1350円〜。ご飯の量で金額が違うだけでトンテキは全て200gお米つやつや。味噌汁の具は豆腐と揚げでシンプル。トンテキには千切りキャベツと玉子サラダ少々。玉子サンドに挟まれてるやつですトンテキ柔らかい。ほんのりニンニク風味醤油ベースのあっさりソースでキャベツにも合う。トンテキと言うより上品な煮豚みたいでした塩コショウはないのかと聞いてる人がいたけど分からなくもない箸袋の豚が可愛くてほっこり店内広くないです。元々スナックか喫茶店だったのかカウンター席がそんな雰囲気。数えていませんが窓際の席あわせても10人は座れないかも。大人数で行くのは厳しいかな。調理が二人分ずつしか出来ないそうです。3人で行くと1人だけ少し待つことになります駅南で人気のとんかつ屋の並びにありましたよ。駐車場はないです。テレビで見たんですけど最近しょうが焼きもメニューに加わったようです。また行ってみようかな。
一週間ほど前に散歩していて新しい店をみつけて、いつか行こうとは思ってめましたが、ネットの記事で紹介されてて、あっあそこうちの近くの新しいお店だということでいってきました土曜日の開店直後にいきましたその時は先客が一名くらいでしたが、その後来客がひっきりなしにきて昼頃にはほぼ満席になってました。オープンまもないからかわかりませんが、繁盛はしているようですスナックの、居抜きですかね。カウンターに少しキズがありましたが、まあしょうがないのでしょう。夫婦二人でやっている感じですフロアーは、奥さんで、初めてだというといろいろ丁寧に説明していただけました。挨拶や笑顔もしっかりしてました肝心のトンテキはタレにしっかり味がついていて、丁度よい塩加減でおいしかったですご飯とお味噌汁もおいしかった玉子サラダか、ついていてちょうどよい味変になりましたトンテキのwもありましたが、普通のものでボリュームは満足です。どれも、おいしく次はしょうが焼き食べてみたいです。
| 名前 |
トンテキや 山田ロース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/yamadaroin/profilecard/?igsh=MW5leGxzNmxpdmJhNg== |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目11−28 大島ビル 107 |
周辺のオススメ
インスタでたまたま見つけてチェックしていたお店。場所がちょっと微妙で博多駅からも東比恵からも割と歩きます。トンテキは低温調理ですかね??かなり柔らかく食感も最高。個人的には岩塩と食べるのがベストマッチでした。脂もいやらしくないさっぱりとしていて美味しい!ダブル食べる自信はないけど満足感はしっかりありました。しょうが焼きも気になるから次回機会があればまたいきたい!