723年の歴史、江の島眺望。
諏訪神社・上社 (藤沢市片瀬)の特徴
723年に創建された歴史ある諏訪神社の上社です。
階段を登ると、江ノ島が見える眺望が楽しめます。
映画ピンポンの聖地としても知られている神社です。
諏訪神社の上社です。私は片瀬諏訪神社に初詣に参拝した際には上社にもお参りしています。とても厳かで素晴らしい雰囲気のお社です。こちらに参拝するお正月は高台に作られているお社ですので境内から藤沢や湘南の街が見渡せてとても気持ちがいい晴れやかなお正月になります。ぜひともこちらで初詣をしてみてはどうでしょうか?
長野の諏訪大社から勸請され723年に創建現在は住宅街に上と下で分離されているが当時は参道などで繋がっていたと思われる階段がきついが頂上はとても眺めがとてもよい。
眺めはいいと思います。住宅が付近目白押しで人間の欲を思います。坂の上のお年をめした住民に聞いたらそんなところ知らないと言われGoogle地図ではたどり着けなかったです。2番めに尋ねたおじさまもおぼろげであまり認識してらっしゃらなかったけどなんとか着きました。天気良かったけど手水も出なかったし画像は撮るのやめました。下社だけで良いです。
階段登り神社があるがコロナ?防犯?で敷地外からしか参拝出来ない。
駐車場はありません。近くの下社に停めて歩くと5分ほどで着きますのでお散歩しながら上社まで行かれると良いと思います。
映画のピンポンの聖地!!!映画見た人は思わず階段ダッシュしたくなると思います!階段上まで登ると普通に気持ちよい☺︎
「見える」と言って良いレベルなのか怪しいですが、江ノ島が見えます。間に建物があるので灯台も見えないし、景色が良いというほどでもないです。階段を登っても門が閉まっているので、お参りは出来ません。
階段を登ると江ノ島が見えますが、マンションが建ってしまい折角の眺めを台無しにしてしまっています。
山を背にした片瀬諏訪神社の上社。普通は、下社の後に参拝するのかな。鳥居を潜り、石段を登ると江の島が見見やすい所がありました。なかなか好きな眺めです。その写真は、なぜか無いです。コゲラいました。小さい啄木鳥です。
名前 |
諏訪神社・上社 (藤沢市片瀬) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-22-5843 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街にある神社 とても静かです。参道を上がると江の島や遠くまで見渡せます。